スター・ウォーズ初の二足歩行ロボット登場『ストームトルーパー』が自宅警備員
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
『スター・ウォーズ』シリーズの最新作、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』が、2017年12月15日に公開。
盛り上がりを見せる中、『スター・ウォーズ』シリーズで人気の兵士『ストームトルーパー』が、シリーズ初の二足歩行ロボットになって発売されます!
行進させたり、巡回させたり
発売されるのは、旧銀河帝国の後継政府『ファースト・オーダー』に所属する兵士、『ファースト・オーダー ストームトルーパー』をモデルにしたロボットです。
ヒューマノイドコミュニケーションロボットで、音声認識や顔認識、巡回機能やAR(現実拡張)アプリに対応しています。
兵士らしく部外者を見つけた時に反応させたり、持ち主には挨拶させたり、複数体並べて行進させたり、とさまざまな機能で遊ぶことができるようです。
AR没入体験
AR機能を使いファースト・オーダー ストームトルーパーを指揮して、レジスタンスと戦うことができます。
ボイスコマンド(音声認識)
声で直接命令して、意のままに操作することができます(英語のみ)。
顔認識
同時に3人までの顔を登録。異なる反応を返すコミュニケーション機能を搭載しています。
巡回パトロール
指定したエリアを巡回させ、侵入者を捜索させることが可能。警報が発せられたら、遠隔操作で「対決」か「排除」するように命令することもできます。
アクションモード
アプリの機能で操作し、ファースト・オーダー ストームトルーパーの一連の動きをカスタマイズできます。
おもちゃとして遊ぶには十分な機能を備えた二足歩行ロボットに、期待の声が上がっています。
・1家に1台ストームトルーパーがいる時代になるのか。
・クリスマスプレゼントに欲しい!
・ストームトルーパーに、自宅を警備させてみようかな。
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を見て気分が盛り上がってしまった人は、一体購入を考えてもいいかもしれませんね。
ファースト・オーダー ストームトルーパー
予約販売:2017年12月15日から
発送予定:2018年1月中旬予定
販売店:ヴィレッジヴァンガードオンラインストアなど
©& TM Lucasfilm Ltd.
[文・構成/grape編集部]