母「息子よ、不謹慎だけど笑ったわ」 大雪警報の日、息子の発した言葉に爆笑
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
- 出典
- @chee147cm
大雪警報が出るほど寒い日、たかやま(@chee147cm)さんは息子さんの『ひと言』がツボに入ってしまったそうです。
息子さんが発した言葉とは…。
「大仏が、給食当番してる…」
一見意味の分からない言葉ですが、一体どういうことなのでしょうか。
その言葉の意味は、1枚の写真にありました。早速ご覧ください!
ほ、本当に給食当番をしている…!
写っているのは、富山県高岡市の大佛寺にある大仏。顔だけを出し、頭と身体に白い雪をまとった姿は、まさに給食当番の割烹着のようです!
※イラストはイメージ
自然が生み出したユニークな光景に、思わず笑ってしまいますね。息子さんの「給食当番」という発想も素敵です。
大仏が一体誰に給食を配るのか、とても気になります!
[文・構成/grape編集部]