母「息子よ、不謹慎だけど笑ったわ」 大雪警報の日、息子の発した言葉に爆笑

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大雪警報が出るほど寒い日、たかやま(@chee147cm)さんは息子さんの『ひと言』がツボに入ってしまったそうです。

息子さんが発した言葉とは…。

「大仏が、給食当番してる…」

一見意味の分からない言葉ですが、一体どういうことなのでしょうか。

その言葉の意味は、1枚の写真にありました。早速ご覧ください!

ほ、本当に給食当番をしている…!

写っているのは、富山県高岡市の大佛寺にある大仏。顔だけを出し、頭と身体に白い雪をまとった姿は、まさに給食当番の割烹着のようです!

※イラストはイメージ

自然が生み出したユニークな光景に、思わず笑ってしまいますね。息子さんの「給食当番」という発想も素敵です。

大仏が一体誰に給食を配るのか、とても気になります!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

キャンプ場に掲示された貼り紙 その内容が?「洒落にならない」富山市にある標高約2300メートルの『薬師峠キャンプ場』が2025年8月20日、突如閉鎖となりました。富山県警察山岳警備隊(@toyama_sangaku)がXに投稿した、閉鎖理由を伝える貼り紙が、多くの人を震え上がらせました。

湖を泳ぐクマの写真

警察「前代未聞の光景」 湖で目にしたのが…「怖すぎる」『北アルプスで一番美しい火山湖』と称される富山県立山町の、みくりが池で、クマが泳ぐ姿が目撃され、多くの人を驚かせました。富山県警察山岳警備隊のXアカウント(@toyama_sangaku)の投稿を紹介します。

出典
@chee147cm

Share Post LINE はてな コメント

page
top