trend

ちょっと大人向けの桃太郎 あまり知られていない誕生エピソードとは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本の有名な昔話の1つ『桃太郎』。

おばあさんが川で拾ってきた大きな桃から生まれた男の子が、犬・猿・雉をお供にして、鬼ヶ島へ鬼退治に向かう…という内容が広く知られていますよね。

しかし、まったく異なる桃太郎の誕生日エピソードが存在するのです!

『桃から生まれた桃太郎』ではないほうのエピソードを、道雪葵(@michiyukiaporo)さんが漫画にしています。

ちょっぴり大人向けな桃太郎

桃から子どもが生まれるというファンタジーなものとは真逆の、アダルトな誕生エピソード…!!

大人の営みを経て桃太郎が誕生するというエピソードは『回春譚』と呼ばれます。江戸時代にはむしろ、『回春譚』のほうが主流だったといわれています

・桃には精力増強効果があるといわれていますからね。

・桃太郎にそんな事実があったとは…。

・昔話というより、色恋をテーマにした『人情本』になるのかなぁ。

道雪葵さんの漫画を通して始めて知ったという人からも驚きのコメントが多数寄せられている、桃太郎の別の誕生エピソード。

なんだか、桃太郎を見る目が変わりそうです…!!

もっと詳しく知りたい時は、コチラで!

今回、漫画を描いた道雪葵さんはゼロサムオンラインにて『女子漫画編集者と蔦屋さん』を連載中です。

第11話では、桃太郎のびっくりエピソードに触れる予定とのことなので、ぜひチェックしてみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

犬山スケッチさんの漫画の画像

柴犬にジャーキーをあげようとしたら… 展開に「笑った」「顔、顔!」2025年7月、一緒に暮らす柴犬のぽんたくんとのエピソードを描いた、犬山スケッチ(@yako_sketch)さんの漫画がXで注目を集めました。

出典
@michiyukiaporo

Share Post LINE はてな コメント

page
top