学生「この教師は天才だな」ダマされた生徒が相手を称賛した理由
公開: 更新:


「悲劇を回避できます」 ノート会社の助言に「これは賢い」「名案すぎる」「入学・進級するみなさん…時間割が超ラクになり、悲劇を回避できます」という呼びかけをXに投稿したのは、ノート製造の老舗である大栗紙工株式会社(以下、大栗紙工)のXアカウント(@OGUNO_notebook)。

学生たちが考えた『挑発的』な新商品 「名前に笑った」「食べてみたい」カンロ株式会社が専修大学の学生たちと共創した新商品『#チョコじゃねーよアメだよ』が2024年1月30日に全国のセブン-イレブンで販売されます。
海外の掲示板『Reddit』に学生が投稿した、一見何の変哲もない1枚の写真。
ドアの窓越しに先生が写っているだけの写真なのですが、「天才的な発想だ」と称賛の声が上がっています。
完全にダマされた!
日本の学校とは違い、欧米では職員室以外にも個別の部屋を持っている先生が多くいます。
写真に写っている先生も個別の部屋を持っており、次の授業の準備などを行っているようなのですが…。
まずは、何も知らない状態でこちらの写真をご覧ください!
真面目に仕事をしているように見えますが、実は部屋に先生はいません。なんと、ドアの窓部分に先生の写真が貼られているだけなんです!
これなら外出したり、部屋で漫画を読んだり、昼寝をしていてもバレることはありません。
先生の素敵な発想に、さまざまなコメントが寄せられました。
・ヤバい…完全にダマされた。
・遊び心のある先生ですね。パッと見ではまず気付かないです。
・逆に先生が部屋にいる時は、空室の写真を貼っておくと、誰にも邪魔されなくなりそう。
ちなみに、写真を投稿した学生も一度ダマされた経験があるのだとか。
実際にダマされてしまう学生が出るほど、秀逸な先生のイタズラ。
サボるために作ったのか、学生を驚かせるために作ったのかは定かではありませんが、天才的な遊び心を感じますね。
[文・構成/grape編集部]