「小ネタがちりばめられてて笑える」新選組を歴史パロディで作ってみると? By - grape編集部 公開:2018-03-03 更新:2018-03-03 スエヒロ歴史 Share Post LINE はてな コメント 歴史ネタで、パロディ画像を制作しているスエヒロ(@numrock)さん。 『新選組』が、Twitterの公式アカウントを持っていたら、どのような投稿をするのかを考えてパロディ画像を作ってしまいました。 新撰組が公式アカウントを持っていた場合を考えてみました。 pic.twitter.com/K8t3kYw86I— スエヒロ (@numrock) 2018年3月1日 江戸時代末期に、京都において反幕府勢力を取り締まる活動をしていた『新選組』。 討幕をたくらむ土佐藩(@tosa-tosa-man)のアカウントにDMを申し込み、さらに情報を引き出そうとする姿が、なんともリアルに描かれています。 妙に納得してしまう新選組の発言に、多くのコメントが寄せられました。 ・沖田さん!それは風邪じゃない! ・土方さんの「お怪我の際は#石田散薬をよろしくお願いします」という言葉が可愛すぎる。 ・随所に歴史の小ネタがちりばめられていて、歴史好きにはたまりません。 スエヒロさんのTwitterには、ほかにもさまざまな歴史パロディが投稿されています。 楽しみながら歴史に触れたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね! スエヒロ(@numrock)さんのTwitterはこちら [文・構成/grape編集部] 「才能に嫉妬するわ!」「すげぇ」 小6が描いた、防火ポスターに32万人が『いいね』小6が描いた、防火ポスターが素晴らしい! 「消防署長もすごい」「センスが光る」 怪しさ満載な『不動産のチラシ』 詳細を読んで「ワナとしか思えない」特徴的な『不動産会社の製作するチラシ』。よく見るデザインで、あのグリム童話の家のチラシを作ってみたら? 出典 @numrock Share Post LINE はてな コメント
歴史ネタで、パロディ画像を制作しているスエヒロ(@numrock)さん。
『新選組』が、Twitterの公式アカウントを持っていたら、どのような投稿をするのかを考えてパロディ画像を作ってしまいました。
江戸時代末期に、京都において反幕府勢力を取り締まる活動をしていた『新選組』。
討幕をたくらむ土佐藩(@tosa-tosa-man)のアカウントにDMを申し込み、さらに情報を引き出そうとする姿が、なんともリアルに描かれています。
妙に納得してしまう新選組の発言に、多くのコメントが寄せられました。
・沖田さん!それは風邪じゃない!
・土方さんの「お怪我の際は#石田散薬をよろしくお願いします」という言葉が可愛すぎる。
・随所に歴史の小ネタがちりばめられていて、歴史好きにはたまりません。
スエヒロさんのTwitterには、ほかにもさまざまな歴史パロディが投稿されています。
楽しみながら歴史に触れたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
スエヒロ(@numrock)さんのTwitterはこちら
[文・構成/grape編集部]