trend

「小ネタがちりばめられてて笑える」新選組を歴史パロディで作ってみると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

歴史ネタで、パロディ画像を制作しているスエヒロ(@numrock)さん。

『新選組』が、Twitterの公式アカウントを持っていたら、どのような投稿をするのかを考えてパロディ画像を作ってしまいました。

江戸時代末期に、京都において反幕府勢力を取り締まる活動をしていた『新選組』。

討幕をたくらむ土佐藩(@tosa-tosa-man)のアカウントにDMを申し込み、さらに情報を引き出そうとする姿が、なんともリアルに描かれています。

妙に納得してしまう新選組の発言に、多くのコメントが寄せられました。

・沖田さん!それは風邪じゃない!

・土方さんの「お怪我の際は#石田散薬をよろしくお願いします」という言葉が可愛すぎる。

・随所に歴史の小ネタがちりばめられていて、歴史好きにはたまりません。

スエヒロさんのTwitterには、ほかにもさまざまな歴史パロディが投稿されています。

楽しみながら歴史に触れたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@numrock

Share Post LINE はてな コメント

page
top