「これは詐欺だろ!」 スーパーで購入した『肉』に非難が殺到した理由は?
公開: 更新:

※写真はイメージ

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。
お店で購入したものの、いざ開封してみると「あれ?想像と違った…」なんてこと、ありますよね。
イギリスが本拠のスーパーマーケット『Tesco』のTwitterアカウントに向けた、メッセージが話題になっています。
スーパーの商品に「これはどうなの!?」の声
Tescoでショートリブを購入した、イギリスの政治家であるジェームス・クリーバリーさん。
写真を見るに、透明なパッケージの中には肉がぎっしりと詰まっています。
出典:@JamesCleverly
しかし、ジェームスさんはこのパッケージに不満があるのだとか。
「このパッケージに何か理由があるなら、教えてほしい」と投稿した理由は…。
出典:@JamesCleverly
真ん中の外装をはがすと…そこは空洞!肉が2分割されていたのです!
一見、肉がぎっしり詰まっているように見えても、実際はそんなに量が入っていなかったわけですね。
これは確かに、「詐欺だ!」と思ってしまう人がいても仕方がないかもしれません。
ジェームスさんの問いに対し、Tesco側はこのように返答しました。
いいぶんは分かるのですが、消費者側からするとやはりモヤモヤしてしまいますよね。
Tescoの回答に納得がいかず、ほかの人から「記載していても、分かりやすくするべき」「ほとんどの客は見た目で判断してるでしょ」「ふざけてるの?」と、多数のブーイングが寄せられています。
Tesco側が狙ってこのパッケージにしたのか定かではありませんが、どうしても消費者側は「だまされた!」という気持ちになってしまうものです。
まして、スーパーマーケットを利用する人は少しでも安いものを求めている人が多いことでしょう。
企業として利益も大事なのは分かりますが、客との信頼関係のために改善されるといいですね。
[文・構成/grape編集部]