なんてまぎらわしい! 実家で、見慣れないリンスインシャンプーを使ったら
公開: 更新:

※写真はイメージ

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

「やたらとサービスを受ける」 外出時の『格好』が?「二度見どころか三度見」「二度見どころか三度見」「けしからん」 外出時にやたらとサービスを受けるワケとは?
- 出典
- @mayao216
久しぶりに実家に帰ると、物の位置が変わっていたり、いままでなかったものが買ってあったりして、驚くことがあります。
国内外でフルートの奏者として活躍する野崎真弥(@mayao216)さんも、実家の小さな変化に気付かす、ビックリしてしまった1人。
何があったのかというと…。
実家でドッキリ
実家のお風呂に入った、野崎さん。
すると、見慣れないリンスインシャンプーが置いてあることに気が付きました。
※写真はイメージ
ラベルには、「お出かけ後の手足にも最適」と書いてあります。
たとえ泥だらけになっても、しっかり殺菌してくれるということでしょうか。
「便利な商品だなー」と思いつつ、使ってみた野崎さん。
リンス成分のぬるつきが多少残るものの、泡立ちや香りなどが気に入り、いい商品だと感じます。
※写真はイメージ
しかし、大きな見落としがありました。
このリンスインシャンプー、よく見たら…。
※写真はイメージ
犬用かーーーーいっ!
実家のお風呂場に置いてあったのは、犬用のリンスインシャンプー!
分からずに使ってしまった野崎さんに、多くの人が笑ってしまいました。
一方で、共感する人もたくさんいたようです。
【ネットのコメント】
・夫が「こんな可愛いベビー服があった!」といいながら買ってきたのが、犬用の服だったことある。
・犬用のビーフジャーキーをノンアルコールビールのツマミにしたのは秘密です。
・なぜ犬用って魅力的な商品が多いのか。
なぜか手に取ってしまう犬用商品。
犬を家族のように想う人たちが作った商品だから、人向けの商品と差がないほど魅力的なのかもしれません。
ちなみに、そのまま乾かしたら髪はフッサフサになったそう。
何ごともなくてよかったですね!
[文・構成/grape編集部]