「海上保安庁のPVがヤバすぎる」とネットで話題に! 「惚れた」「カッコええ…」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
美しい海に囲まれた六千以上の島から成る、日本。
日本の領海と排他的経済水域を合わせると、その広さはなんと447万km²。世界の国で10位以内に位置しています。
※写真はイメージ
広大な日本の海の安全を守り、治安を確保する…そのために日々働いているのが、海上保安庁なのです。
海上保安庁の『プロモーション』がカッコよすぎると話題に!
2018年6月22日、海上保安庁の公式YouTubeチャンネルが1本の動画を投稿。
『海を愛し 海を守る』というタイトルで投稿されたこの動画には、海上保安庁の仕事内容が映し出されています。
海上保安庁は24時間体制で日本の海を監視し、領海に侵入した違法船や不審船、密漁船には速やかに忠告を行います。
また、海難救助や交通安全、防災活動、海の環境保全対策といったいろいろな面で活躍し、日本を守っているのです。
日本に住む人や、美しい海を守るために働く彼らの姿に、胸が熱くなりますね。
ネット上で拡散され、多くの人から「素晴らしい動画だ」の声
動画は投稿からわずか3日で5万回以上再生され、Twitterでも「カッコよすぎるから見て!」という文章と共に拡散されています。
・やばい!最高にアツくてカッコイイ!
・最初は「11分もあるのか」って思ったのに、見始めたらあっという間だった…。
・特別警備隊、カッコよすぎる!ただ、出動する機会が来ないことを祈る!
・音楽とカメラワークがよすぎて、動画としても素晴らしい出来だ。
・「いつも日本の海を守ってくれてありがとう!」という気持ちになった。
動画を見た人の中には「いままでどんな仕事をしているか知らなかった」という人も。
この素晴らしいPVによって、海上保安庁の仕事内容が多くの人に伝わったのではないでしょうか。
これをキッカケに、若者が「海上保安庁で働きたい!」と新しい夢を抱き、未来の海上保安官が生まれるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]