lifestyle

合コンに参加した女性 笑顔で発した『あるひと言』に、周囲が静まり返る!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

転職のため鹿児島から上京し、一人暮らしをしている私。

地域差による違いに、驚くことがしばしばあります。

飲み会で驚いた出来事

ある日、同年代の男女が集まる飲み会に参加した時のこと。

会話が弾む中、目の前にいた男性の発言に共感した私は、笑いながらこんな言葉を発しました。

「だから!」

すると、とたんにその場がシーンと静まり返ってしまったのです!目の前にいた男性たちは、首をかしげてこう返します。

「だから、って何?」「話はこれで終わったんだけど…」

※写真はイメージ

困惑した表情を浮かべる男性たち…。元気に相づちを打ったつもりが、なぜか怖がらせてしまうハメになってしまったのです!

その場にいたのは、関東地方出身の人たち。よくよく話を聞いてみると、どうやら私の発した「だから」という相づちは、方言だということが判明しました。

「だから」とは強い同意を表す相づちで、「そうだよね!」や「その通り」といった意味を持つ言葉です。

※写真はイメージ

こちらの方言は、東北地方や鹿児島県、沖縄県あたりで使われているもので、地域によっては意味が通じないところもあるといいます。

みなさんは耳にしたことがありましたか。上で挙げた地域以外の出身者で「知っているよ」という人がいれば、ぜひ教えてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top