lifestyle

歯科医が『親知らず』をタイプ別にイラスト化 「めっちゃ分かりやすい!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

10代後半から20代前半ごろに生えてくる歯、『親知らず』。横から生えてきたり、やけに大きかったりと、その形状は様々です。

そんな親知らずにドラマを感じた、かさま歯科クリニック(@KASAMASHINTARO)さん。

『親知らず』をイラストにしたところ、多くの反響が寄せられました。

どのような種類があるのかというと…。

親知らず一つひとつに物語を感じます!

根がクロスしている親知らずを女性の脚に例えたり、横向きに生えてくる親知らずをゲーム『ストリートファイター』シリーズに出てくる『エドモンド本田』に例えたり…表現の幅の広さに称賛のコメントが寄せられました。

・歯科衛生士です。絵と説明がとても分かりやすいです!患者さんに説明する時の参考にさせていただきます。

・すごく分かりやすい!いいねを7万回くらい押したい!

・さすが手先が器用なんですね。

・顔だけ出しているの…『シャイニング』のワンシーンですよね。

中でも多かったのが「『エドモンド本田』が生えている」という報告。横向きに生えてくる親知らずは多いのかもしれません。

ちなみに投稿者さんは、これらの親知らずを種類別に抜く方法もイラストにしています。

『エドモンド本田』などをどのように抜くのか…ご覧ください。

親知らずの抜きかた

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

出典
@KASAMASHINTARO

Share Post LINE はてな コメント

page
top