issues

客「今すぐ出前持ってこい!」 暴風雨の日の無茶な注文に親方が痛烈な『切り返し』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2018年9月4日に、四国や関西地方を襲った台風21号。交通や電力などのインフラに大きな被害を与えました。

そんな台風21号にも劣らない暴風雨に遭遇したことがあるという、カタオカツグミ(@tsugsan)さん。

あるエピソードを投稿すると、称賛の声が寄せられました。

天候なんか知ったことか!

学生時代にうなぎ店でアルバイトをしていた、カタオカツグミさん。

暴風雨のひどい中、このような出前の注文が来たといいます。

いますぐ天重を4人前持ってこい!天候なんか知ったことか。

客だからとはいえ、あまりにも横暴な態度。しかも「出前の人が危険にさらされてもかまわない」とでもいいたげな口ぶりです。

とはいえ接客業を営む者として、無下に断ることもためらわれます。

そんな時、店の親方の口から予想だにしない『ひと言』が飛び出しました。

うるせぇ、畳でも食ってろ!

か、かっこいい!

暴風雨の中、バイクに乗って配達に行くのは、かなりの危険が伴います。親方は配達に行くスタッフの身の安全を考えたのでしょう。

横暴な注文にひるむことなく、見事な切り返しで電話を切ったのでした。

ネットの声

・まったくもって親方のいう通りですね。

・いくら何でも暴風雨の時に「出前持ってこい」はひどすぎる。

・親方の対応にスカッとしました。

・スタッフのことをちゃんと考えている、いいお店なんでしょうね。

スタッフの安全を第一に考えた親方の対応に、称賛の声が多く寄せられました。

暴風雨の恐ろしさを知り、しっかりと安全対策を優先した親方。こんな上司のもとでなら、安心して働くことができそうですね。


[文・構成/grape編集部]

ブナシメジの写真

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

ピンクムーン

2025年の『ピンクムーン』がやってくる! 特別な満月に何を願う?2025年の『ピンクムーン』は、4月13日!満月の瞬間は午前9時22分頃に迎えるため、前日の夜から美しい丸い月を見ることができるかもしれませんよ。

出典
@tsugsan

Share Post LINE はてな コメント

page
top