entertainment

『警察官』の恋人である女性 スマホについて注意されていたけど

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

連絡帳やSNSでのやり取りなど、個人情報の詰まったスマホ。

もし、スマホから何らかの形で人間関係や秘密がもれたら、多くの人がパニックになってしまうことでしょう。

『スマホを落としただけなのに』

第15回『このミステリーがすごい!』大賞の隠し玉として話題になった、『スマホを落としただけなのに』。恋人がスマホを落としたことをきっかけに、連続殺人犯に女性が追い詰められていく姿を描きました。

悪意を持った人物がスマホやSNSなどをハッキングし、個人情報を利用して人々を操っていく恐怖。2018年11月には映画も公開され、女優の北川景子さんが主演を務めたことでも話題になっています。

ネット上では、映画を観た人たちから「スマホを落とすだけで命まで狙われるなんて、衝撃的でした」「犯人の怪演ぶりがヤバイ!」「手に汗握る展開でした」などの感想が寄せられています。

続編『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』はスケールアップ!

さらに、2018年11月6日には、続編の『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』(宝島社)が発売されました!

本書には、前回の事件の犯人が再登場。逮捕後、犯人のパソコンのハードディスクに「ある情報」が残っていないかどうかを、新たな主人公・桐野良一が調べるシーンから始まります。

【あらすじ】

神奈川県警に務める、警察官の桐野良一。彼は、前回の事件に残された謎を追っていた。

すると、事件の背後にクラッカーのカリスマ的存在・Mの姿が浮かび上がる。桐野は、Mのことをよく知っている犯人に取引を持ち掛け、Mを捕えようとワナを張った。

しかし、Mの怒りを買ったことで、桐野の恋人に危険が迫る!

セキュリティ関係に詳しい主人公は、Mと対決するにあたってスマホの乗っ取りや、誰かに成りすましたメールなどの対策をしていました。

しかし、どの対策もMに次々と突破されてしまいます。

Mの策略によって首都圏が大混乱に陥る中、主人公ができることとは…。

前作よりもスケールが大きくなった今作。気になった人は、ぜひ本書をご覧ください。

『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』

宝島社 志駕 晃 著

Amazonで『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』を見る


[文・構成/grape編集部]

ポテトサラダ

ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

映画『はたらく細胞』

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...

Share Post LINE はてな コメント

page
top