lifestyle

結婚45年の老夫婦に聞いた『夫婦円満』の秘訣 「分かりやすい」「勉強になる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

歳をとってからも手をつないで仲よく歩く夫婦を見ていると、とても安らかな気持ちになるものです。

しかし、ひと昔前と比べると熟年離婚の話題を耳にする機会が増えている印象があります。

どうすればいつまでも仲よく夫婦円満でいられるのかを、結婚生活45年の老夫婦にたずねたNikov(@NyoVh7fiap)さん。

仲むつまじい老夫婦からは、素敵な答えが返ってきました。

相手が大事にしたいものを自分も大切にすること。理解できなくても、相手が大事にしたいという気持ちをないがしろにしないこと。

好きな『物』や『人』、『趣味』などは人それぞれにあります。中には自分の好みとは違うものを好きな人もいるでしょう。

自分とは違う価値感や趣味などは、否定的に見てしまうことが少なからずあります。

そういった自分の価値観とは合わないことでも、「相手が大事にしていることは自分も大切にしてあげる」という気持ちが大切だというのです。

【ネットの声】

・なるほど!勉強になりました。

・たくさんの秘訣がある中でもシンプルで分かりやすいです。こんな老夫婦になりたい。

・「理解できなくてもいい」というのがみそですね!

・相手を尊重することが人付き合いでは一番大切ですよね。

老夫婦が教えてくれた秘訣を聞いて、投稿者さんは「夫婦だけでなく、親子や友人にもいえることだ」と感じました。

自分が理解できないことであっても、相手の思いを大切にしてあげることで、夫婦に限らず人間関係は円満に行くのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

アルミ

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

出典
@NyoVh7fiap

Share Post LINE はてな コメント

page
top