「え、いつの間に!?」 久しぶりに板ガムを買ったら包み紙がすごいことに
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

子供がリクエスト! 豆腐の思わぬ食べ方に「よく合う」「すぐできた」コクのある風味と深みのある香ばしさで、子供たちに大人気のおやつ『ベビースターラーメン』。ポリッとした食感でクセになりますよね。 そのまま食べてもおいしいのですが、販売元である、株式会社おやつカンパニー(以下、おやつカンパ...
「虫歯の予防」や「眠気を覚ます」など、ひと口にガムといっても、さまざまな味や種類が販売されています。
そんな中、ある仕掛けが施されたガムに、「これは可愛い」「素敵!」と注目が集まっています。
ガムの包み紙がオシャレに!
ネット上で注目を集めているのは、ロッテの『クールミントガム』。
一見しただけでは普通の板ガムと変わりはありませんが、取り出してみると…。
ガムの包み紙に綺麗な模様が描かれています。
実はこれ、点線の位置でカットすると小さな『おりがみ』として使うことができるように作られているんです!
早速、ツルを作ろうとしますが…紙が小さい!
手の込んだものを作るには、このおりがみは難易度が高いかもしれません。
ただ、小さい分完成するととても可愛らしいです。
ツル完成!
おりがみを折ることで、ちょっとした気分転換にもなりそうです。
『おりがみ仕様』の包み紙に対して、ネット上でも多くの人が称賛の声を上げました。
・ずいぶん粋な仕掛けを作りましたね。久々にツルを折ったわ。
・包み紙の柄が可愛くて好き。
・これは心を掴まれた。絶対に買ってしまうパターンだ!
・最近、板ガムを食べてなかったけど、この包み紙は欲しい。
・遊び心があふれていていいね。
知らない間に『おりがみ仕様』になっていたロッテのガム。
「いつごろから作られているものなのか」や「ほかの種類もあるのか」などについて、ロッテの広報室に話を伺いました。
種類が豊富だった!