アラフォー女性「年齢層の高いカフェだな」 80代女性のひと言に衝撃
公開: 更新:

出典:半径3メートルのカオス

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

男の子に結婚を申し込むもフラれた女の子 保育士が心配すると…「こういうメンタルがほしい」プロポーズは、一世一代の大勝負といえます。いざ、プロポーズの時を迎えると、「もし断られたらどうしよう…」とナーバスになってしまう可能性もあるでしょう。そんなプロポーズをテーマに漫画を描いたのは、かつて保育士をしていた経験をもとに、『でこ先生』の日常を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さんです。
- 出典
- 半径3メートルのカオス
日常の出来事や忘れなられない人々との出会いを漫画にしている、カマタミワさん。
ある日、カマタさんは母親と一緒にカフェに行ったといいます。
周りを見渡すと、アラフォーのカマタさんを含め、カフェの客は割と年齢層が高い様子。
しかし、その後にカマタさんは自分の考えを改めることになるのでした。
出典:半径3メートルのカオス
80代以上の人たちでしょうか…店内を見回すと「若いお嬢さんばっかりねー」と、カマタさんにとって衝撃的なひと言を放ったのでした。
確かに80代から見たら40代前後のアラフォーは、自分よりも半分しか生きていない年齢。高齢のかたにとっては「まだまだ若いお嬢さん」と感じてしまうのかもしれません。
最近「もう歳だから…」といって、何かをあきらめる言い訳に『年齢』を使っていたというカマタさん。
こういったことがあるたびに、「私は人生をまだ折り返してもいなかった」と反省するのだそうです。
いくつになっても「自分はまだ若い」と考えていれば、歳を理由に挑戦することをあきらめることもなくなります。
自分で限界を決めずに、いつまでも挑戦し続ける心を持ちたいですね。
[文・構成/grape編集部]