subculture

アラフォー女性「年齢層の高いカフェだな」 80代女性のひと言に衝撃

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:半径3メートルのカオス

日常の出来事や忘れなられない人々との出会いを漫画にしている、カマタミワさん。

ある日、カマタさんは母親と一緒にカフェに行ったといいます。

周りを見渡すと、アラフォーのカマタさんを含め、カフェの客は割と年齢層が高い様子。

しかし、その後にカマタさんは自分の考えを改めることになるのでした。

80代以上の人たちでしょうか…店内を見回すと「若いお嬢さんばっかりねー」と、カマタさんにとって衝撃的なひと言を放ったのでした。

確かに80代から見たら40代前後のアラフォーは、自分よりも半分しか生きていない年齢。高齢のかたにとっては「まだまだ若いお嬢さん」と感じてしまうのかもしれません。

最近「もう歳だから…」といって、何かをあきらめる言い訳に『年齢』を使っていたというカマタさん。

こういったことがあるたびに、「私は人生をまだ折り返してもいなかった」と反省するのだそうです。

いくつになっても「自分はまだ若い」と考えていれば、歳を理由に挑戦することをあきらめることもなくなります。

自分で限界を決めずに、いつまでも挑戦し続ける心を持ちたいですね。


[文・構成/grape編集部]

漫画『あちらが空いてますよと言ったのですが』

高齢女性に、空いているレジを教えると… 意外な答えに「すごく分かる」「私もやる」スーパーマーケットで働くかたわら、接客業にまつわるエピソードを漫画に描いている、あとみさん。読者から寄せられた、レジでの体験談を漫画化し、公開しました。

漫画の画像

老人ホームで、93歳女性が語った過去 「ドラマの主人公かな」「語り継がなくては…」2025年3月8日現在、ケアマネとして働いている、ケン(@LBomOmzwA7p8hba)さん。同月5日、過去にある利用者から聞いた話の内容を、脚色して描いたという創作漫画をXで公開すると、7万件を超える『いいね』が付いています。

出典
半径3メートルのカオス

Share Post LINE はてな コメント

page
top