背筋がまっすぐで元気な『91歳のママ』 ふと疑問を投げかけると…
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
4歳になる娘さんを育てているブロガーの赤井トマトさんが、2019年4月8日にブログを更新。『ママ』とのエピソードを描きました。
ママとは、赤井さんの母親ではなく、近所に住んでいる91歳の女性のこと。
店ですれ違ううちに親しくなり、いまではママの家に遊びに行くほどの仲なのだとか。
91歳という高齢で、1週間に3日習いごとをしているというママ。赤井さんは、ふと浮かんだ疑問を口にしました。
出典:意識の高いママになりたかった
出典:意識の高いママになりたかった
出典:意識の高いママになりたかった
出典:意識の高いママになりたかった
出典:意識の高いママになりたかった
出典:意識の高いママになりたかった
出典:意識の高いママになりたかった
出典:意識の高いママになりたかった
出典:意識の高いママになりたかった
出典:意識の高いママになりたかった
ママから「最近、何か新しいことを始めた?」と聞かれ、赤井さんがヨガを始めた話をすると、ママは興味津々!
目を輝かせて、ヨガの呼吸法を赤井さんから教わっていたのだとか。
そんな姿を見て、「好奇心おう盛な気持ちが、元気でいられる秘訣なのかな?」と思ったという赤井さん。
ママがいつも若々しくて明るいのは、心が元気だからかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]