電車の中で1時間も中腰の姿勢 天皇皇后両陛下の行動に称賛の声
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。
- 出典
- とくダネ
grape [グレイプ] lifestyle
2019年4月17日に、天皇皇后両陛下が三重県伊勢市をご訪問。
18日には、伊勢神宮の『外宮(げくう)』と『内宮(ないくう)』をご参拝されました。
同月19日に放送された情報番組『とくダネ』(フジテレビ系)では、この時の両陛下のご様子を放送。
両陛下のある行動に、ネット上では称賛の声が上がりました。
約1時間ほぼ座らずに手を振る姿に感動
番組では、在位中最後となる地方ご訪問をされた両陛下をひと目見ようと、多くの人が集まっている様子を放送。
両陛下が宿泊地に向かう途中に乗られた特別列車では、線路わきに集まる国民一人ひとりに応えるように、中腰の状態で手を振り続けるお2人の姿が映し出されていました。
少しでも顔を見やすい状態にしようという心遣いでしょうか、両陛下は約1時間もの移動時間をほぼ立ったまま過ごされていたといいます。
両陛下を取材していた平野早苗リポーターは、その時の様子をこのように語りました。
ネット上でも両陛下の心遣いに、このような声が上がっていました。
・電車でも座らずに手を振り続ける両陛下…本当にありがたいです。
・疲れているはずなのに、素晴らしい人柄ですね。
・本当に国民に寄り添ってくださっているのだと感じました。
公務で疲れているはずなのに、国民のために窓から見えやすいように中腰で手を振り続けてくださった両陛下。
国民一人ひとりを大切にしてくださる姿に多くの人が感動しました。
[文・構成/grape編集部]