時代がわからない… 無人販売所の支払い方法が究極の2択だった
公開: 更新:
臨時休業をした整体院 入り口にあった『貼り紙』に「これは仕方ない」「いい職場」2024年11月14日に、ある理由で臨時休業をした、同店。 「お許しください」といった言葉とともに、臨時休業を知らせる貼り紙を、Xのアカウント(@msgCura)で公開したところ、大きな注目を集めることになりました。
「お刺身いけます!」 鯛の1枚に「面構えが違う」「採用決定」マーク(@makunouchi4mark)さんがXに投稿した1枚に、このような声が続々と寄せられています。写っていたのは、スーパーマーケットで見かけたという、1尾の鯛。鯛を見たマークさんは、思わずこうアテレコせずにはいられなかったようで…。
無人で商品を販売する、『無人販売所』。野菜などの農作物を売っていることがあります。
購入する場合は、指定の箱や瓶に金を入れて、商品を持っていくシステムなのですが…。
深海エビ(@KJl4zKJLkvV8RlE)さんの近所にある無人販売所の支払い方法は、一般的な無人販売所とは異なるものでした。その理由が分かる写真がこちらです。
無人販売所に貼ってあった支払い方法は、スマホ決済の『PayPay』。
『PayPay』とは、クレジットカードなどを登録し、QRコードやバーコードを読み取って支払うスマホ決済アプリのこと。
なんとこの無人販売所で選べる支払い方法は、『空き瓶に現金を入れる』か『スマホ決済』の二択なのです!
新旧入り混じった支払い方法に、たくさんのコメントが寄せられました。
・時代が分からなくなる。
・ハイテクな無人販売所ですね。
・スマホ決済は無人販売所に1番向いているのかも。
・見た目に合わない最先端な支払い!
・よく「導入しよう」と思いついたよな~。
無人だからこそ、インターネット上で金銭のやり取りができるスマホ決済は、防犯に役立つのかもしれません。
ちなみに、深海エビさんによると、この無人販売所を利用する人は年齢層が高いとのこと。多くの人に『PayPay』が浸透しているという証なのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]