「カット料金が300円高くなります」 理容店の値上げに称賛の声が殺到
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
- 出典
- @kazoo04
行きつけの理容店で「カット料金が300円値上がりすること」を告げられたKazuya Gokita(@kazoo04)さん。
いつも通っている店の値上がりは、常連にとって手痛い出費になるものです。
しかし、Kazuyaさんは、ますますその理容店に「通いたい」と思うようになったのだとか。
それは値上げの理由にありました。
従業員の初任給を27万円に上げるので、カット料金も300円高くなってしまうんです。
従業員の初任給を上げるための値上げ!
技術力向上のための自主練習など、何かと残業が多そうなイメージの理容店員。休みも少なく、給料もあまり高くないという話をよく聞きます。
そういった待遇の理容師を少しでも救おうとしたのでしょうか。行きつけの理容店は、カット料金を上げることで、給料も引き上げることにしたのです。
【ネットの声】
・こういうことができる店に、技術力の高い理容師も集まるだろうし、サービスも向上しそう。
・値上げ理由がこれなら、気持ちよく払えますね。
・私が行く理容店も同じ理由で値上げしていました。さらに営業時間を短縮して、休日も増えていました。
・介護職でも同じようなことをしてほしい!
中にはカット料金が値上がりしたことで、離れて行ってしまう客もいることでしょう。
しかし、従業員の待遇を改善することで、技術力やサービスが向上するのであれば安いものかもしれません。
こういった理由での値上がりなら、応援してあげることができそうですね!
[文・構成/grape編集部]