subculture

長男「おもらししたら先生に叩かれた」 母親の抗議に、園長が頼もしい反応!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

正規の預かり時間から延長して、幼稚園が子どもを預かってくれる『預かり保育』。子どもを安全な場所で伸び伸びと遊ばせることができるため、多くの親が利用しています。

長男と双子の娘さんを育てている、ツマ子(tumakonofamily)さん。長男のために、夏休みの間は預かり保育を利用しました。

しかし、そこである問題が起こってしまいます。

年少イチロー はじめての預かり保育

双子の娘さんに手がかかり、長男になかなか時間を割けない状態だったツマ子さん。

友達と遊べる預かり保育は、長男にとって楽しい時間のはずでした。

長男が預かり保育に行きたくなかった理由は、おもらしをしてしまった際に先生に叩かれたからでした。

長男はまだ年少。トイレで失敗してしまうことがあってもおかしくありません。

それを暴力で責められ、恐怖心を植え付けられてしまったのです。

話を聞いたツマ子さんは、幼稚園へ今回の出来事を伝えることにしました。

長男のことを思うと、涙を抑えられなかったツマ子さん。

なんとか園長先生に長男が叩かれたことを報告すると、ことの重大さが伝わったようです。

犬石さんの漫画の画像

母親「気づいてしまったことがある」 パーカーの紐を引っ張ろうとした赤ちゃんが…「本当にえらい」日々の暮らしの中で、感情任せに怒鳴り散らす人や、店員に対して横柄な態度を取る人を見かけることはありませんか。こうした『少し残念』な行動を取る大人を、反面教師にする人は少なくないでしょう。1児の母親である犬石(@100nichigo_neet)さんも、そんな『大人の残念な行動』に敏感な1人です。

はむら芥さんの漫画の画像

赤ちゃんを連れてとある飲食店のトイレに行くと… 母親が困惑したワケに「これ、本当に焦る」赤ちゃんを連れて外出する際に対応に困るのが、オムツの交換。我が子が急に『おもらし』をした時、「安心して駆け込める場所が近くにあってほしい」と思う親はきっと多いでしょう。漫画家であり1児の母親の、はむら芥(@hamurakai0217)さんがXで公開した、実体験をもとにした4コマ漫画が話題になっています。

出典
tumakonofamily

Share Post LINE はてな コメント

page
top