subculture

長男「おもらししたら先生に叩かれた」 母親の抗議に、園長が頼もしい反応!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ツマ子さんは、信頼できる園長先生の言葉にホッとしました。

昔ながらの考えかたで、「軽くショックを与えたほうがいうことを聞く」と思っている人は残念ながらまだいます。ですが、時代の変化と共に、子育ての認識は改めなくてはいけません。

おもらしは子どもが成長する過程で通過することの1つ。叩いたら、健全な成長を阻害してしまいかねません。

ツマ子さんは、幼稚園の先生が二度と子どもたちに手を上げないことを、切に願っています。

先生に叩かれてからのイチローのトイレ事情

長男は、先生に恐怖心を植え付けられてからトイレを失敗していました。しかし、後日見事に克服!

頑張った長男に、コメントが多数寄せられています。

・読んでいて胸が締め付けられました。

・頑張ったな、イチローくん!よかった!

・何がトラウマになるかが分からないから、怖いですね。

・ツマ子さんの気持ちもよく分かります。お子さんのために頑張りましたね!偉い!

中には、長男の頑張りに涙をこぼす人も。

無用な傷を付けられることなく、子どもは成長してほしいものですね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

キュルZ(@kyuryuZ)さんの漫画

包囲された猫 満足そうな顔をした、次の瞬間…「好きすぎる」「たまらん」自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。飼い主と妹が楽しそうに話している時の、キュルガの様子を描きました。

出典
tumakonofamily

Share Post LINE はてな コメント

page
top