海外のラグビー選手が日本に対する想いを投稿 「日本で過ごした2週間は…」
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
2019年9月から日本で開催されている『ラグビーワールドカップ2019日本大会(以下、ラグビーW杯)』。
海外選手のお辞儀などが話題になる中、日本に対する感謝の言葉にも注目が集まっています。
日本で開催のラグビーワールドカップ 海外選手に『日本の作法』が広がり話題に
素晴らしいホスト国であることに感謝
Twitterに感謝の言葉を投稿したのは、スコットランドのハミッシュ・ワトソン選手。
このような思いをつづっています。
ワトソン選手は9月22日のアイルランドとの試合で負ったケガにより、離脱することが決定しています。
そんな悔しい思いとともに、ワトソン選手は日本に対して称賛の言葉を送ったのでした。
ワトソン選手の投稿に対して、ネット上ではこのような声が上がっています。
・ぜひ、また日本に来てください。
・スポーツには国境も文化も関係ありません。みんなが仲間です。
・あなたのコメントに感動しました!ありがとう。
日本で過ごした2週間を楽しんでもらえたのなら、ホスト国としてはとても嬉しく、誇らしくなるもの。今度来る時はゆっくりと日本を楽しんでもらいたいですね。
[文・構成/grape編集部]