lifestyle

『押し入れでドラえもんが寝ている生活』が現実に 「天才すぎる」と興奮の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

『ドラえもん』といえば、藤子・F・不二雄先生の漫画で、「知らない人はいない」といってもいいほど幅広い年代に愛されています。

さまざまなグッズも販売され人気を博していますが、ネット上でひと際注目を集める商品が登場しました!

押し入れの中にドラえもんが!

のび太君の部屋の押し入れに寝泊まりしているドラえもん。子供の頃にマネをして、押し入れで寝たことがある人もいるのではないでしょうか。

「もしも、自分の家の押し入れにドラえもんがいてくれたら」…そんな夢を現実のものにした商品がこちらです。

めっちゃかわいい!

『ドラえもん 押し入れでおやすみ ぬいぐるみ布団収納ケース』は、背面のファスナーから布団を入れると立体的なドラえもんが完成するという布団収納ケース。

押し入れに入れておけば、夢のような光景を実現することができるのです。

ネット上でも、感動の声が多数上がっていました。

・考えた人…天才すぎる!

・ドラちゃんのいる生活が現実のものに。

・ほ、欲しい!今の部屋に押し入れはないけど、欲しい。

・これがあったら、幸せに暮らせそう。

シングルの布団が1枚入る大きさなので、使わない時はコンパクトにたたむことも可能です。

押し入れを開けるたびに幸せな気分になれそうな、天才的な発想の布団収納ケース。

家にドラえもんを迎え入れたい人はぜひ!

ドラえもん 押し入れでおやすみ ぬいぐるみ布団収納ケース

価格:7900円(税別)
※商品は2019年11月下旬から12月上旬のお届けを予定。

こちらのフェリシモで販売しています


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

Share Post LINE はてな コメント

page
top