lifestyle

あなたもすぐ出来る!スマホと100均グッズであの「ホログラム」を再現

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

SF映画などでよくあるホログラム(立体映像)ですが、実はスマホと100均グッズで再現できると話題を呼んでいます。

用意するものはこちら

  • スマートフォン
  • 方眼紙
  • カッター
  • セロハンテープ
  • CDのケース

用意が出来たら早速作ってみましょう♪

準備編

1・方眼紙に下の画像のような図を描く

15481_01

出典:YouTube

2・プラスチックの板に図形を書き写す

CDケースなどのプラスチック板や薄いアクリル板を用意し、先ほどの方眼紙に描いた図形を描き写します。この図形のパーツが4つ必要なので、スペースが足りなくならないように描き写す場所には注意しましょう。

画像のように方眼紙を切り取って写してもよし、方眼紙の上にプラスチック板を乗せて、描き写しても良いです。

15481_02

出典:YouTube

3・カッターで切り取る

先ほどのプラスチック板を図形の形に、カッターでキレイに切り取りましょう。このパーツを4つ作ります。

15481_03

出典:YouTube

4・パーツをテープで接着する

さきほど作ったパーツを画像のようにテープでくっつけます。

15481_04

出典:YouTube

これで準備は完了です!

一連の流れを動画で見たい方はこちら。

実践編

スマホでホログラムを再現する動画はYouTubeにいくつも投稿されています。今回はこちらの動画でホログラムを再現してみましょう。

先ほど作ったホログラム装置をスマホの中央に置き、動画を再生しましょう。 上から見ると4つの画像が映るだけですが、横から見るとこのようにホログラムが! 感動的です。

15481_05

出典:YouTube

100均グッズで再現出来るホログラム映像、いかがだったでしょうか。スマホと透明なプラスチック板があれば出来てしまうので、夏休みの工作にもオススメ!ぜひ作ってみてくださいね。

ウインナー

「この発想はなかった」 ウインナーにかけて焼くとおいしすぎる『調味料』は?ご飯のおかずとしても、おつまみとしても合う、ウインナー。 フライパンでこんがりと焼き、熱々の状態で食べると絶品ですよね。 そのままでも十分満足できますが、ひと工夫をすると、さらにおいしさが増すかもしれません! ふりかける...

パン

「てっぺんが焦げやすい…」 ロールパンのおいしい焼き方に、目からウロコ朝食やおやつなど、パンを食べる機会は多いですよね。 Instagramで日常に役立つライフハックを投稿している、のあ(noa_kurashi)さん。 2025年2月27日に、誰にでもできる簡単な『パンの裏ワザ』を5つ紹介...

出典
Turn your Smartphone into a 3D Hologram | 4KHologram Technology - HOLHO 4 Faces Pyramid demo

Share Post LINE はてな コメント

page
top