「天才かよ」「笑った」 玉ねぎが目に染みる… 編み出した『方法』に、吹き出す
公開: 更新:

※写真はイメージ

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。
- 出典
- @mochi0w0omi
玉ねぎを包丁で切る際、目に染みて涙が止まらなくなることはありませんか。
『みじん切り』をする時などは、メガネやゴーグルをして目を守る人もいるでしょう。
玉ねぎを切る時の『装備』
漫画家の望月和臣(@mochi0w0omi)さんは、玉ねぎをカットする時の『装備』を編み出しました。漫画に描いてTwitterに投稿したところ、反響が上がっています。
目と鼻をラップで覆うと、涙が出ない!
投稿者さんいわく、ラップの上からメガネをかけると、はがれ落ちにくくなるので、さらによいそうです。
ネット上では投稿を見た人たちから、数多くのコメントが寄せられました。
・さっき刻んだばかり…。もっと早く知りたかった…。
・天才かよ!今度から真似します!
・ラップは目からウロコ。玉ねぎは冷蔵庫で冷やしておくといいよ!
また玉ねぎは冷蔵庫で冷やし、よく切れる包丁を使うのもポイントとのこと。
玉ねぎを切る際には、一度こちらの方法を試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]