インフルエンザになってしまった母親 佐川急便に連絡すると、配達員が?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
- 出典
- aayaakaa122
インフルエンザが流行する時期は、子供だけでなく看病をする親もかかってしまいがちです。
2児の母親であるAyaka(aayaakaa122)さんは、娘さんの看病をした結果、予防接種を受けていたにもかかわらずインフルエンザがうつってしまいました。
そのため病院へ行くことにしたのですが、午前指定で荷物が届くことをすっかり忘れてしまいます。
帰宅した時に配達票が投函されているのを見つけたAyakaさんは、あわてて佐川急便のドライバーに連絡。インフルエンザ罹患中であることを伝えると、ドアの前に荷物を置いてもらえることになりました。
配達員の女性とインターホン越しに会話をした後、玄関まで荷物を取りに行ったAyakaさん。すると、そこにはこんなメモが…。
お大事になさってください。
配達員の心遣いに、Ayakaさんは感動!
次のように感謝の気持ちをつづっています。
佐川急便のお姉さん、ありがとう。
フラフラになりながら子供たちの看病をやったけど、ほっこり。
佐川急便のお姉さんに感謝の気持ちが届きますように。
あちこちに荷物を届ける配達員は、きっと体調不良の受取人と接する場面も多いことでしょう。
身体がつらい中、荷物を受け取るために動くつらさも理解しているはずです。
不在連絡票に書かれた言葉の優しさに、心温まりますね。
[文・構成/grape編集部]