lifestyle

ヤマト運輸でトイレットペーパーが買える!? ウェブサイトを見たらマジだった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「こんなサービスがあるなんて知らなかった」

「便利!」

宅配業者のヤマト運輸が行っているサービスに、そんな驚きの声が上がっています。

クロネコヤマトのサービスは宅配だけではない!

荷物の集荷や配達、またネットショッピングで商品を購入した際など、普段からヤマト運輸を利用している人は多いはず。

しかし、ヤマト運輸が日用品の販売・配達も行っている事実はあまり知られていません。

クロネコマーケット スクリーンショットより

ヤマト運輸では、荷物の発送に必要な包装資材をウェブサイト上で注文し、セールスドライバーが届けてくれる『クロネコマーケット』というサービスも展開しています。

また、電話での注文となるものの、包装資材のほか、トイレットペーパーも取り扱っているのです。

用意されているのは通常のトイレットペーパーと、肌触りにこだわった『ダブルソフト』の2つ。値段はどちらも税込み510円で、注文は1人につき1商品1パックまでです。

外出が困難な人にもおススメ

新型コロナウイルス感染症拡大にともなうトイレットペーパー買い占めの影響か、ネット上でその存在が注目されるようになったクロネコマーケットのトイレットペーパー。

また、買いに行く時間がなかなかない人はもちろん、注文後は家まで届けてくれるため、外出が困難な人にとっても便利なサービスです。

【ネットの声】

・転売されているトイレットペーパーを買ってヤマトに配達してもらうぐらいなら、クロネコマーケットで買って届けてもらうほうがいい。

・これで我が家のトイレットペーパーの在庫は安泰です。

・トイレットペーパーまで売られているなんて、すごい。

・ヤマトがトイレットペーパーを販売しているのって、あまり知られていなかったんだな。

まさかヤマト運輸が荷物の配達以外にも、日用品の販売まで行っているとは…展開しているサービスの幅広さに驚かされます!


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

セリア『ハンカチスタンド』の写真

セリアで買った『ハンカチスタンド』 思わぬ使い道に「家中で役立ちそう!」ローコストかつ、ハイパフォーマンスなアイテムが盛りだくさんの100円ショップ。 筆者も度々ショップに足を運んでは、掘り出し物を見つけてQOLを高めています。 そんな筆者が最近「これは当たり!」と感じたのが、100円ショッ...

出典
クロネコマーケット

Share Post LINE はてな コメント

page
top