lifestyle

アラビックリ!? のりのはずが、中身を知って驚愕

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ヤマト株式会社のロングセラー商品、液状のりの『アラビックヤマト』。小学生の頃に使っていた人も多いのではないでしょうか。

乾きが早い固形タイプや、ピンポイントで接着できて手も汚れないテープタイプなどさまざまな種類ののりが登場していますが、根強い人気を誇っています。

そんなアラビックヤマトが発売されたのは1975年。発売から45年経ち、驚きの姿に変身し多くの人を沸かせています!

アラビックヤマトが『アラビックリ!?ヤマト』に

一見、記憶の中にあるアラビックヤマトの見た目そのまま。しかし、ラベルをよく見ると「アラビックリ!?」な新・アラビックヤマトがこちらです!

そう、なんと中身は液状ののり…ではなくハチミツ!

その名も『はちみつアラビックリ!?ヤマト』は、見た目のインパクトに負けない、使いやすさにもこだわった一品です。

例えば、食パンにハチミツを塗りたい時は、スプーンですくい、トロっとしたハチミツが垂れないように注意して塗っていた人がほとんどだと思います。

しかし、この『はちみつアラビックリ!?ヤマト』を使えば、そんな心配も無用。

通常のアラビックヤマトと同じ要領で容器をプッシュし中身を出し、そのまま塗ることができます。

ハチミツが垂れてくるのを気にせず、手早く塗れるという、機能性も抜群なハチミツなのです。

2020年5月13日から、ヘソプロダクションウェブ通販サイトにて先行販売される『はちみつアラビックリ!?ヤマト』は、1つ800円(税別)。

同年6月中旬からは、全国の駅ナカ店舗、バラエティショップ等でも発売される予定です。

見た目の楽しさはもちろん、懐かしのアラビックヤマトの大変身にネット上ではすぐさま話題に。「笑った」「人前で使うのに勇気がいる」との声も上がっています。

・『アラビックリ!?』で不覚にも笑った。

・世紀の大発明。

・ハチミツが塗りよさそうで、いいですね。

世の中には、マヨネーズが好きすぎるあまり、常に携帯する『マヨラー』という人種が存在するようです。

持ち運びしやすい『はちみつアラビックリ!?ヤマト』もまた、ハチミツを愛してやまない『ハチミスト』の間で人気がでそうな予感…。

そうでなくとも、誰かを驚かせたり笑わせたりするネタとして、人前で『はちみつアラビックリ!?ヤマト』を使ってみてもいいかもしれません。

きっと相手はこういうはずです…!

アラ、ビックリ!?


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

Share Post LINE はてな コメント

page
top