「えっ?これだけ?」飯みたいなホットサンドが10分で完成
公開: 更新:


「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。
「毎日ご飯のメニューを考えるのが大変」という方にぜひおすすめしたいホットサンド。
「え、作ったことないしめんどくさそう…」と思ったしれませんが、実はホットサンドメーカーを使えば簡単に作れます。
もちろん、レシピによっては手の込んだものもあります。しかし、私自身とってもズボラなので、めんどくさいレシピは選びたくありません。
そこで、星の数ほどあるネットレシピの中から、「家にあるもの」「コンビニで買えるもの」そして「フライパンを使わずに」できるレシピを選び、ホットサンドしてみました。
家にあるサバ缶でホットサンド
具材は2つだけ。
家にあったサバ缶はオリーブオイル漬けだったので、今回はこれでトライ。キャベツは千切りに、サバの身は箸でほぐして水気を切っておきます。
使うパンは8枚切りの食パンを2枚。それぞれ片面にバターを塗ります。
そして、ホットサンドメーカーに食パン、千切りキャベツ、サバ、食パンの順にのせたらプレス。両面に焦げ目がつくまでコンロで焼いたら完成です。
オリーブオイル漬けだったので、洋風サンドで美味!
オイル切りが甘くやや水っぽくなったのが残念だったので、しっかり水切りして挟んだ方がよさそうです。
コンビニのサラダチキン・たまごサラダでホットサンド
マヨネーズを使うので、こちらはパンにバターを塗りません。
食パンに、半分にスライスしたスモークチキンをのせ、そのうえにマヨネーズを少々。
この上から、たまごサラダを塗りたくります。
そして、食パンではさんでプレス!
チキンのスモークがいい風味。コンビニサラダとは思えない仕上がりになりました。
コンビニのフライドチキンとチーズとキャベツでホットサンド
コンビニのホットスナックの定番ともいえるフライドチキンを使ってカツサンドを作ります。
家にキャベツがなければ、コンビニで千切りキャベツも売っていますので、まとめて買ってきちゃいましょう。
食パン、チーズ、フライドチキン、キャベツ、食パンの順にのせてプレス!
ボリューム満点、カツサンドの完成です!
これは食欲旺盛な夫も大満足な一品でした。
ホットサンドメーカーはネットで千円台からでも買えるので「ご飯のメニューに飽きてきたな」という場合にはぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]