卵液で浸さないフレンチトーストの作り方 「まるでケーキ」「絶品」
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
- 出典
- Lipton JP
幅広い世代に人気の紅茶ブランド『リプトン』。スーパーマーケットなどで手軽に購入できるので、愛飲している人もいるでしょう。
そんな『リプトン』のウェブサイトでは、『ハニーレモンティーフレンチトースト』というアレンジレシピが公開中です。
レシピによると、卵液の代わりにレモンティーの『リプトンリモーネ』を使うことで、フレンチトーストが作れるのだとか。
果たして本当に作れるのか、実際に試してみました!
リプトンで簡単!『ハニーレモンティーフレンチトースト』
用意する材料は以下の通りです。
レシピでは『リプトンリモーネ』が使用されていますが、2024年6月時点で販売終了となっているため、『リプトン レモンティー』を代用しました。
まず、耐熱皿に4枚切りの食パンをのせます。そこに『リプトン レモンティー』100㎖をかけ、食パンに染み込ませましょう。時間の目安は10分程度です。
量が多すぎると仕上がりがベチャッとなるので、注意してくださいね。
よく染み込んだら、食パンの上にバターとシナモンを追加しましょう。
バターは細かくカットして並べます。シナモンは、お好みの量を振りかければOK。
あとは、そのままトースターで焼くだけです。時間の目安は500Wの熱さで5~6程度。様子を見ながら調整してみてください。
ポイントは食パンの中心部分。しっかり焼けているのかを確認しながら焼くと、おいしく作れます。
焼き上がった状態がこちら。
最後に、お好みの量のハチミツを全体にかけて、レモンスライスを乗せれば完成!
『リプトン レモンティー』の風味が広がる本格的なフレンチトーストに仕上がりました。
気になる味は、レモンの風味が効いたシナモンケーキのようで、とってもおいしかったです!
レモンの酸味が苦手な人は、スライスレモンなしでも十分に楽しめるかと思います。
簡単なので、小腹がすいた時や子供のおやつにもおすすめですよ。
[文/キジカク・構成/grape編集部]