lifestyle

「そのままはちょっと…」 熟しすぎたバナナで作る『片手おやつ』とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

買っていたバナナが熟しすぎてしまった時、みなさんはどうしていますか。

夏場は室内の気温が上昇して、バナナの追熟も早く進んでしまいます。

ケーキにしたり、トーストにしたりと調理に使う方法もありですが、凍らせて『冷凍バナナ』にするのもおすすめです。

手軽なおやつ『冷凍バナナ』

作り方はラップで皮をむいたバナナをくるみ、冷凍庫で冷やすだけ。簡単ですね。

そのまま冷やすとカチカチに固くなってしまうので、軽く手でつぶすのがポイント。

こうすると、そのままでも食べやすく、スムージーなどにする際もパキッと割りやすいですよ。

冷蔵庫で3時間ほど冷やしたものが、こちら。

バナナは冷凍にすると甘みが増しておいしいです。筆者はおうちで仕事中、甘いものが食べたくなった時は、よくこれをガシガシかじっています。

ちなみに、こちらの冷凍バナナを割って、ヨーグルトとハチミツ、ナッツなどをかける食べ方もおすすめです。かわいい器に盛れば、気分も上がります!

バナナが余った時は、ぜひ試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top