「皮ごと焼くべし」 バナナを使った『悪魔的スイーツ』が話題 作り方は?
公開: 更新:

※写真はイメージ

パサつきがちな鶏むね肉、しっとり仕上がる一品に「リピ確定!」【レンチンレシピ】高たんぱくかつ、低糖質で知られる鶏むね肉。もも肉に比べるとパサパサした食感になりやすいのが難点です。 おいしく調理するのが難しい鶏むね肉ですが、下味を揉み込むことで、しっとりとした食感に仕上がるといいます! 『鶏むね肉と...

納豆と一緒に入れたのは? 朝食にぴったりなレシピに「サラサラしていてうまい」納豆ご飯にちょい足し!時間がない朝でもパパっとできる“納豆ご飯茶漬け”を紹介。定番の納豆ご飯を、熱湯をかけてお茶漬けにするだけで『ネバネバ×サラサラ』の意外な美味しさに出会えますよ。
- 出典
- @nikka_jp






2020年12月21日、洋酒メーカーの『ニッカウヰスキー』はTwitterでバナナを使ったスイーツのレシピを投稿。
「おいしそう!」の声が続出した、ウイスキーにも合う『ホットスイーツ』とは…。
『焼きチョコバナナッツ』
『焼きチョコバナナッツ』の作り方は、切れ込みをいれたバナナに、チョコレートとナッツを挟み、皮ごとトースターで焼くだけ!
とろっとした、熱々のバナナにチョコレートとカリカリのナッツは相性抜群でしょう。
投稿を見た人たちからは、コメントが多数寄せられています。
・これは至福の食べ物。バナナを買って作ってみよう。
・おいしそう。悪魔的スイーツですね!
・絶対おいしいやつ!生クリームも添えたくなる…。
甘~いおやつが食べたくなったら、ぜひ作ってみてください!
[文・構成/grape編集部]