牛乳カクテルの可能性は無限大!?みんなが試しているレシピを紹介
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
- 出典
- @zennoh_food
新型コロナウイルス感染症の影響で、牛乳消費を支援する企業が多い中、「家庭でも支援を!」と考える人も少なくありません。
コーヒーや紅茶だけでなく、料理やお菓子作りにも利用することで、子供から大人まで簡単に牛乳消費活動に参加することができます。
ところで最近、流行りのオンライン飲み会。自宅でカクテルを自作する人も増えていると思います。そんな中、全農広報部(@zennoh_food)がTwitterで牛乳消費のアイディアをツイートしました。
牛乳カクテルといえば、甘いリキュールと合わせたカルーアミルクなどが、すぐに思いつくカクテルではないでしょうか。甘くて飲みやすいカクテルの1つです。
しかし、上級者になるとリキュールだけでなく、いろいろなお酒で牛乳カクテルを試すようですよ。
<リキュールを使わない牛乳カクテル>
1.焼酎+牛乳
2.梅酒+牛乳
3.ラム酒+はちみつ+ホットミルク
4.赤ワイン+牛乳
5.養命酒+牛乳
6.泡盛+牛乳
7.ウイスキー+紅茶+牛乳
8.ジン+メープルシロップ+牛乳
9.はちみつ酒+牛乳
10.日本酒+牛乳
11.ウォッカ+牛乳
ツイートされているだけでも、これだけありました。
みなさん、好きなお酒を牛乳で割って楽しんでいるようですね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]