バイト先で『盗撮犯』を発見した女性店員 逃げ得な状況に納得いかず?
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
- 出典
- chikuma_sara/法務省
エッセイ漫画をブログやInstagramで公開している、ちくまサラ(chikuma_sara)さんが盗撮対策について描いた漫画を公開しました。
客層の悪いゲームセンターでアルバイトをしていた、10年以上前のこと。
そのゲームセンターには、盗撮犯が何人も出没していたそうです。
『ゲーセンバイトの思い出~盗撮編~』
プリクラコーナーにいた盗撮犯を取り逃がし、悔しい思いをしたちくまサラさん。
後日、クレーンゲーム前で立ち話中の女性たちに接近する不審男性も発見したのですが、再び逃げられてしまいます。
現行犯逮捕の難しさを痛感し、逃げ得な状況に疑問を感じたちくまサラさんは、せめて被害を防ごうと『盗撮されやすいシチュエーションと対策』を次のようにまとめました。
法務省が公開している『平成27年版犯罪白書』によると、盗撮の再犯率は36.4%と高め。
ちくまサラさんが調べたところ、盗撮をする人たちの中には、次のタイプの人たちがいるそうです。
スカートの下にペチパンツなどを履けば、下着の盗撮被害は避けられるでしょう。
また、ちくまサラさんは、不自然に密着してくる人や子供を盗撮する人など、ほかの不審者の撃退方法についても触れています。