元日に波瑠がつづったメッセージ ネットで心揺さぶられる人が続出
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
- 出典
- 06_haru_17
grape [グレイプ] entertainment
2021年1月1日に、俳優の波瑠さんがInstagramを更新。
新年の挨拶としてつづられた文章が、ネット上で反響を呼んでいます。
波瑠「毎日が当たり前ではないんだと」
波瑠さんは、「あけましておめでとうございます」という挨拶とともに、雲と真っ青な空が印象的な1枚の写真を公開。
2020年を振り返り、次のような自身の想いを明かしました。
2020年といえば、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行によって、世界中の人々の生活が一変。日本でも、これまでのように友人や家族と気軽に会えない日々が続いています。
波瑠さんはそんな変化の中で、人と顔を合わせて時間を共有できることの尊さに気付いたそうです。
さらに「毎日が当たり前ではないんだと、噛み締めて生きねば。喜んで生きねば。今年は去年より笑うと決めたのでした」と言葉を結びました。
【ネットの声】
・本当にそうですよね…。波瑠さんの言葉にグッときました。
・今まで以上に、周囲の人を大切にしたいと思いました。
・あけましておめでとうございます!今年こそは素敵な年にしたいです。
年が明けても、コロナウイルスの勢いはとどまらず、私たちは引き続き生活の中で『三密(密閉、密集、密接)』を避ける必要があります。
いつまで続くか分からない現状に疲弊しながら、「それでも明るく笑って過ごしたい」と、気持ちを新たにした人もいるかもしれません。
当たり前ではない尊い日々を、自分らしく大切に生きていきたいと思わされますね。
[文・構成/grape編集部]