issues

「ルナルナ使ってる女は恋人持ち」発言が炎上 女性から「信じられない」「ネタでも不快」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「『ルナルナ』を使ってるということは、恋人がいるに違いない」

一部の男性によるそういった書き込みが、ネット上で議論を呼んでいます。

ことの発端は、ある女性バーチャルYouTuber(通称:VTuber)の配信中。VTuberのスマホの画面が映し出されると、女性の体調管理アプリ『ルナルナ』のアイコンが表示されていました。

女性VTuberが『ルナルナ』を利用していることを知った一部の視聴者は、「『ルナルナ』を使っているということは、このVTuberには恋人がいるに違いない」と発言したのです。

「ルナルナを使ってる女性は恋人持ち」が議論に

同アプリは、月経(通称:生理)の日程を記録することで、生理周期を予測できるサービス。ほかにも、基礎体温の記録や排卵日予想などを行うことができます。

生理は女性の身体を持つ人に必ず起こるもの。しかし、一部の男性は『ルナルナ』を性行為の予定を調整するために使っていると思っているようです。

この意見に対し、ネットでは多くの女性から反論が上がりました。

・生理周期の管理は性行為のためだけじゃない。恋人がいない人だって使ってるよ。

・「服を汚さないように」とか「体調が悪い日を予測したい」とかの理由で使ってる人が大半でしょ。

・本気でいってるなら信じられない…。ネタだとしても、ただただ不快すぎる。

しまいには『ルナルナ』がTwitterのトレンドワードとして表示される事態に。

今回の件を受け、『ルナルナ』のTwitterアカウントはこのように思いを明かしています。

一方で、「ネタだと分かった上でいってる」「定番のネタなのに本気で怒るな」という反論も上がっています。

確かに、「生理周期を記録している女性は恋人がいる」「生理用品を持っているということは性行為の予定がある」などの、とんでもない発言が出るたびに、ネットでは『気持ち悪い発言の定番ネタ』にする流れがありました。

しかし、ネタなら何をいってもいいというわけではありません。また、生理は多くの女性にとって悩みの種であるため、不快に感じる人は少なくないでしょう。

日本の性教育を問題視する声がたびたび上がっている昨今。身体の仕組みや人権、道徳についての教育が求められています。


[文・構成/grape編集部]

WHA

「なんとなく恥ずかしい」 女性が抱えるココロとカラダの悩みに専門医は…女性の多くが抱えているのに、他人にはちょっと話しづらい、心と身体の問題やリアルな悩みについて、さまざまなセッションが行われました。女性の健康推進の必要性と課題について考える、ウィメンズ・ヘルス・アクション実行委員会主催のイベント『わたしたちのヘルシー 〜⼼とからだの話をはじめよう in Mar.2025』が、2025年3月7日15時より順次配信。

WHA

欠勤の約18倍! 『無理して働くこと』の損失額に驚きの声本イベントの締めくくりとなるクロージングトークセッションでは『女性の一生は波乗りの連続!これだけは覚えて欲しいキーワード3選』をテーマに、『ウィメンズ・ヘルス・アクション』の共同代表を務める、産婦人科医の大須賀穣先生と対馬ルリ子先生が登壇。ゲストにはフリーアナウンサー・タレントの阿部華也子さんが参加し、MCを谷岡慎一アナウンサーが務めました。

出典
@lunaluna_mti

Share Post LINE はてな コメント

page
top