lifestyle

「発想が素敵」「やってみる!」 赤いレザーの小物たち、これ実は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

のえり(@conanoeli)さんがTwitterへ投稿した4枚に、「すごい!」「やってみたい」といった声が寄せられ反響を呼びました。

投稿したのは、革職人が作ったというかわいらしい小物たち。

 

花柄のコインケースやパスケースなど、どれも統一感があって素敵ですよね。

実はこれらは、あるものをリメイクして作られたそうです。

リメイク前の姿がこちら!

なんと元の姿はランドセル

小学校を卒業した娘さんのランドセルを、ランドセルリメイクを手がける『アスカル カバン工房』へ依頼して作ったものだといいます。

卒業後に使わなくなるランドセルは、捨てるのも心苦しいもの。小物へリメイクすることで、その先もずっと使うことができますね。

投稿には「すごくいい!」「素敵。6年間の思い出をずっと持っていられますね」「孫のプレゼントにいいかも」などの声が寄せられました。

ちなみに、黒色のランドセルをリメイクをした、こちらの記事も以前話題になりました。

思い出がつまったランドセルに、再び息を吹き込むという素敵なアイディア。ずっと記憶に残る思い出になりそうですね!


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

ケンコーマヨネーズが紹介した、『丸めないタコ焼き』

『玉子焼き器』で作ったのは、玉子焼きではなく… 企業のレシピに「アイディアの勝利!」ケンコーマヨネーズが紹介した、『丸めないタコ焼き』に注目が集まっています。

出典
@conanoeli

Share Post LINE はてな コメント

page
top