おばあちゃんの知恵ってすごい! 冷めたハンバーガーをサクサクにする方法とは
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @gaiko_kujin
がい子くじん(@gaiko_kujin)さんが、Twitterに投稿したライフハックに反響が上がっています。
ある日、祖母からハンバーガーをもらった投稿者さん。
しかし、ハンバーガーはすでに冷めていました。
ポテトやハンバーガーは時間が経つと水分を含んで柔らかくなってしまいます。すると、祖母が…。
冷えたハンバーガーが苦手な投稿者さんのために、レンジではなくトースターで温めた祖母。
レンジで温めた場合、ホカホカにはなるものの水分を含んだパンの食感はあまりよくありません。
しかし、トースターでパンだけを温めるとサクサクに仕上がるというのです。
祖母の知恵に多くの人が驚きのコメントを寄せていました。
・こういうライフハック、いい!
・ホットサンドメーカーもいいですよ!
・最強のおばあちゃんの知恵袋。
買ったハンバーガーが冷めてしまった時は、試してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]