lifestyle

おばあちゃんの知恵ってすごい! 冷めたハンバーガーをサクサクにする方法とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

がい子くじん(@gaiko_kujin)さんが、Twitterに投稿したライフハックに反響が上がっています。

ある日、祖母からハンバーガーをもらった投稿者さん。

しかし、ハンバーガーはすでに冷めていました。

ポテトやハンバーガーは時間が経つと水分を含んで柔らかくなってしまいます。すると、祖母が…。

冷えたハンバーガーが苦手な投稿者さんのために、レンジではなくトースターで温めた祖母。

レンジで温めた場合、ホカホカにはなるものの水分を含んだパンの食感はあまりよくありません。

しかし、トースターでパンだけを温めるとサクサクに仕上がるというのです。

祖母の知恵に多くの人が驚きのコメントを寄せていました。

・こういうライフハック、いい!

・ホットサンドメーカーもいいですよ!

・最強のおばあちゃんの知恵袋。

買ったハンバーガーが冷めてしまった時は、試してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。

出典
@gaiko_kujin

Share Post LINE はてな コメント

page
top