
犬にアザラシクレープを見せると? 表情に「すごい顔」「動揺していてかわいい」
動物人間と同じように犬もそれぞれ性格が違います。 社交家タイプの犬もいれば、恥ずかしがり屋の犬もいて、その子ならではの個性があるでしょう。 恥ずかしがるポメラニアン、その理由が… ポメラニアンのちくわくんと暮らしている、飼い…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
人間と同じように犬もそれぞれ性格が違います。 社交家タイプの犬もいれば、恥ずかしがり屋の犬もいて、その子ならではの個性があるでしょう。 恥ずかしがるポメラニアン、その理由が… ポメラニアンのちくわくんと暮らしている、飼い…
「枯れ葉にならないように焼く…」 2025年6月1日、そう宣言した後、自身がクッキーを焼く前と焼いた後の様子をXで報告したのは、ぷん(@Pum_Jeunesverts)さんです。 ぷんさんが生地で形成したのは、新緑が全国…
「小さかった犬が、今やこんなに立派になっちまって…」 2025年5月29日、愛犬のコーギーと暮らす、飼い主(@KAKKAtoGEBOKU)さんは、Xでこのようにつづりました。 2020年1月に愛犬を家族に迎え入れた、飼い…
一部を除き、翼を持つ鳥には『飛ぶもの』というイメージが付きものです。 風を切り、大空を羽ばたく姿に、「自由でいいな…」と憧れを抱く人もいるでしょう。 インコを部屋に放すと… サザナミインコのチルチルちゃんと暮らす飼い主(…
子供は大人の注意を引くために、『ウソ泣き』をすることがあるでしょう。 目的は人それぞれですが、「構ってほしい」や「何かを手に入れたい」といった気持ちが、背景にあることが多いようです。 『ウソ泣き』をする娘、その様子を見た…
ネットショッピングやフリマアプリが普及し、荷物の配達を頼むことも増えたでしょう。 自分が受け取れない時は、置き配をしてもらったり、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)に預けたりすると、好きな時に荷物を引き取れるので便利…
・こういう天才の技、大好きです。 ・よく思い付くなー!発想がすごい。 ・めっちゃ欲しいです! このような称賛のコメントが相次いだのは、クリエイターのミチル(@mitiruxxx)さんが、Xで公開した作品です。 ミチルさん…
日々の暮らしで目にすることが多い、カラス。 街中や公園などで見かけることが多くても、すぐに逃げてしまうため、近くでじっくりと観察する機会は少ないですよね。 カラスをアップで撮影すると? 「どう?表情がキマっているでしょう…
・すっぽりとはまっている!これはたまらないな。 ・おいしそう。どちら側からいただこうかな…。 ・これは本物だ!かわいすぎて、食べられない~! そんなコメントが寄せられたのは、@shiba_charmyさんがXに投稿した写…
地域や個体差はありますが、『魚が好き』というイメージがある、猫。 国民的人気アニメ『サザエさん』の主題歌の一節に「お魚くわえたドラ猫」とあるように、魚に目がない猫は多いでしょう。 魚を見つけたら、しっかりとロックオンして…
「忙しい結婚式当日に比べて、落ち着いて撮影できる」などのメリットがある、ウエディングフォトの『前撮り』。 一生に一度の大切な記念写真を、プロの写真家に頼んで前撮りしてもらう夫婦は多いでしょう。 きれいな海をバックに、前撮…
「目標を設定したはいいものの、計画倒れしそう…」といった経験はありませんか。 大きすぎるゴールを掲げてしまったら、挫折してしまうこともあるかもしれません。 『宣言』から5年が経ち? 私は、5年ほど前にTwitterの企画…
交通安全の一環として、「右を見て、左を見て、もう一度右を見る」と教わりますよね。 横断歩道を渡る前に、車が来ていないかを確認するための合言葉。 しかし、小さな子供は、右左以外にも、気になる方向があるようです。 5歳娘の危…
「昨日、重い腰を上げて障子を直したんだよ」 そうXで報告したのは、@CUBE_diaryさん。破れていた自宅の障子を、きれいに貼り替えたそうです。 新しい障子を貼る作業は、手間と時間がかかるもの。重い腰を上げてようやく、…
クラスや部活動、委員会などで、『リーダー』になった経験がある人も少なくないでしょう。 Xに1枚の画像を投稿したのは、高校に通っている、前向き(@foolguy4651)さん。修学旅行で『班長』を任されたといいます。 修学…
毎年5月の母の日、6月の父の日になると、全国の親たちは、我が子から感謝の手紙やプレゼントをもらうことでしょう。 しかし、時には忘れられてしまった…なんてこともあるかもしれません。 息子からのプレゼントが怖くて使えない理由…
性格にもよりますが、爪切りが嫌いな猫は多いでしょう。 爪を切ろうとすると暴れたり、逃げ出したりすることもあり、なかなか苦労しますよね…。 しかし、爪が伸びすぎていると、飼い主がケガをしてしまう恐れがあるほか、猫自身の爪が…
仕事や子育てをしながら、毎日の献立を考えるのは、想像以上に大変なもの。 「今夜のご飯は何にしよう…」と、頭を抱えてしまう日もありますよね。 娘に「夕食は何?」と聞かれて… 夫とともに、2人の娘さんを育てている母親の、水谷…
粘土をこねて成形し、焼いて作った器、土器。 日本では古くから土器が使われており、縄文土器や弥生土器は歴史の授業でも習ったことでしょう。 土器の一部が発掘され、歴史博物館などに展示されていることもあります。 考古学者が作る…
いくつになっても、新しいことを学び、挑戦をすることは、人生を豊かにするでしょう。 これまで知らなかった世界を知ることで、視野が広がるはずです。そして、さまざまな失敗を経て成長していきます。 かわいいクマのフィナンシェにな…
離れた場所からも、赤ちゃんの様子を確認できる、ベビーカメラ。 録画機能があるベビーカメラだと、成長記録としても活用できるため、便利ですよね。 カメラに映った1歳娘に母爆笑 3児の母親である、ちゃえる(@chael0009…
犬を飼っている家に赤ちゃんが生まれると、その犬がまるで兄や姉のように、かわいがってくれることがあります。 犬と人間、生物の種の壁を超えて、「赤ちゃんや弱いものは守るべき」という意識が働くのかもしれません。 赤ちゃんを見守…
日本の伝統的な菓子である、和菓子。 和菓子一つひとつには菓銘や意味があり、作り手の願いが込められています。 菓銘は、『最中』や『ようかん』といった種類とは別で付けられるもの。和歌や俳句から付けられるなど、由来もさまざまで…
世界中で大人気のゲーム、『マインクラフト(以下、マイクラ)』。 『マイクラ』では、ゲームの世界にあるすべてのものがサイコロ型のブロックでできており、自由に冒険や建築などを楽しめるゲームです。 キャラクターも、ブロックを組…
人によって、怒るきっかけはさまざまです。 大半の人が平気なことでも、ある人にとっては腹を立てる理由になることがあります。 怒るきっかけで個性が出るのは、人だけではないようで…。 愛猫が夫に怒った理由とは…? 2025年6…
「赤いキツネと…?」 このようなコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、イヌタデ(@VulpesPerson)さんです。 コメントの続きが気になる投稿には、20万件以上の『いいね』が寄せられるほどの反響が上がりま…
三重県南牟婁郡にある道の駅『紀宝町ウミガメ公園』は、全国で唯一ウミガメの保護施設が併設されており、一般の人向けに無料公開しています。 同施設には、飼育員への質問を募る『質問用紙』が設置されており、Xアカウント(@umig…
楽しみな旅行の日程が近づいてくると、荷物の用意をしますよね。 バッグが重いと、それだけで移動が面倒になるため、持っていく荷物は最小限に収めたいものです。 しかし、考えれば考えるほど、なぜか荷物が増えてしまったことはありま…
家族や友人といった、気心の知れた相手と、くだらない話で笑い合う時間は『癒し』になりますよね。 ジョセフィーナゆき(@josefina_yuki_8)さんは、夫との何気ないやり取りを漫画にし、Xに投稿。10万件近い『いいね…
『オシャレ』『高級感』『都会』といった、きらびやかなイメージを持たれている街が、東京都中央区の銀座。 東京都23区の中でも、特に華やかな印象があり、街を歩くとリッチな雰囲気の店が立ち並んでいますよね。 2025年、銀座で…