lifehack

便利グッズ

『便利グッズ』に関する記事一覧ページです。

もう輪ゴムいらないじゃん! 開けた袋を数秒で閉じる裏技に「めちゃ簡単」「やってみます」

便利グッズ By - grape編集部

お菓子やインスタントコーヒーなどの飲料の袋を閉じようとした時、輪ゴムやクリップがすぐに見つからない…! と困ったことはありませんか。 特に外出先では、袋を閉じないまま鞄にしまうと中身がこぼれて大惨事、ということも。 そん…

食べたら捨てるポテトチップスの容器 意外な収納アイデアに「スッキリ!」「これは便利」

便利グッズ By - キジカク

大人から子供まで幅広い世代に好まれるポテトチップス。 中でも筒形の容器に入ったタイプは、1枚ずつ取り出しやすく、保存もしやすいですよね。 しかし、容器がしっかりとした作りになっているゆえに、捨てにくさがちょっと気になりま…

「全部欲しい!」「神コスパ」 優秀すぎるニトリのおすすめグッズ8選

便利グッズ By - grape編集部

家具や布団だけでなく、便利なキッチンツールやお役立ちグッズなど、数多くの品ぞろえがある「ニトリ」。その中でも特におすすめなアイテムは何でしょうか。 シンプルとおしゃれを両立させた、暮らしのアイディアをInstagramな…

スーパーにあるロール状のポリ袋を簡単に開けるテクに 「すごい」「これは助かる!」

便利グッズ By - grape編集部

スーパーの袋詰め台に必ず設置されているロール状のポリ袋。ロールから1枚取ったはいいものの、指が乾燥してどうしても開かないという事態に陥ったことがある人は多いでしょう。 指を湿らすために置かれていた水に浸されたスポンジも、…

包丁いらず! イチゴのヘタを取る『意外な方法』に「なるほど!」「これはクセになる」

便利グッズ By - エニママ

イチゴを食べる時、どのようにヘタを取っていますか。 筆者の家では、写真のように包丁でイチゴのヘタの部分を切り落としていました。 しかし、ズボラな筆者はこれすらも面倒に感じており、「もっと手軽にヘタを取れる方法はないかな」…

ゴミ箱行き確定だった吸盤 吸着力を取り戻す方法に「たったそれだけ?」「まだまだ使える!」

便利グッズ By - キジカク

簡単に取り付けることができて、賃貸でも壁を傷付けることがない吸盤付きのアイテム。 洗面台周りや浴室、キッチンなど家のいたるところで使っているという人も多いでしょう。 しかし、長く使っているうちに、吸着力が弱くなったと感じ…

メーカー担当者まで…! 養生テープの意外な使い方に「親近感しかない!」

便利グッズ By - grape編集部

工事や引っ越し、はたまた台風が近付いた時に窓ガラスに貼り付けるなど、さまざまな場面で使われている『養生テープ』。 各メーカーが養生テープを製造している中、『パイオランテープ』と呼ばれる製品を取り扱っているのがダイヤテック…

コーン缶の粒は残さず食べられる? ポッカサッポロの回答に「すごっ!」「今から買ってくるわ」

便利グッズ By - キジカク

自販機やスーパーなどで売られている『粒入り』のコーンポタージュ缶。 コクのあるまろやかな味わいのスープと、シャキシャキ食感を楽しめる粒コーンの相性は抜群ですよね。 しかし、コーンポタージュ缶を飲む際に「缶の底にコーンの粒…

オシャレすぎるゴキブリ対策! 知る人ぞ知る『万能植物』を使う方法に、目からウロコ

便利グッズ By - キジカク

私たち人間の天敵ともいえるゴキブリ。できることなら遭遇しない生活を送りたいものですよね。 さまざまなゴキブリ対策グッズがありますが、『ある植物』が予防対策になるのだとか。 それは…ゴキブリを寄せつけない最強の植物である、…

page
top