エアコン

「エアコン」に関する記事一覧ページです。

室外機の写真

室外機に直射日光があたる… ダイキンが教える【夏の対策】

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

夏は暑さ対策として、エアコンをつけっぱなしにしたいですよね。 しかし、気になるのは電気代。エアコンをしっかり使いつつも、電気代は節約したいところでしょう。 実は電気代を節約するポイントとして、『室外機に対する工夫』が挙げ…

エアコンの写真

夏の換気、エアコンはつけっぱなしでいい? パナソニックの回答「換気する時は…」

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

冬は部屋を閉め切ることが多いため、定期的に換気をして新鮮な空気を取り込むことが重要です。 では、夏も冬と同じように、こまめに換気をすべきなのでしょうか。本記事では『夏場の換気方法』について紹介します。 換気をすべき理由と…

エアコンの写真

夏のエアコン、風向きは上と下どっちが得? ダイキンの回答に「え、マジか」「そっちなんだ」

ライフスタイルBy - しいたけ中山

快適な室内環境を保つうえで、エアコンは欠かせない存在です。 しかし、夏場は特に、外気や日差しの影響でエアコンをつけていても室温が上昇したり、場所によっては温度のムラが生じたりと、さまざまな問題が起こりがち。 こうした問題…

サーキュレーター

エアコン効率が劇的アップ! サーキュレーターの置き方に「なるほど」「覚えた」

ライフスタイルBy - grape編集部

サーキュレーターは、エアコンをつけているにも関わらず「部屋が暑い」「冬は足元だけ冷える」という不快感を解消してくれます。 扇風機と似ていますが、サーキュレーターは直進性の強い風で空気を循環させるのが得意。上手に使えば、冷…

エアコンのフィルター

「なんと3℃下がった」 エアコンの効きがよくなったワケに「やば」「思い知らされた」

ライフスタイルBy - grape編集部

暑い日が続いており、快適に過ごすためにエアコンの使用が欠かせない、2025年8月現在。 なるあすく(@naruasuku)さんが、エアコンのフィルターを掃除したことをXで報告すると、なぜか大きな反響を呼ぶ事態になりました…

page
top