
密閉保存容器が臭い… 企業が教える『臭い取り』に役立つアイテム5選に「助かる」
ライフスタイルプラスチック製の密閉保存容器は、さまざまな食品を保存できる一方で、カレーなどの香りが強い食品を入れると臭いが付いてしまいます。 染み付いた臭いは食器用洗剤で洗うだけでは落ちないので、我慢して使い続けるか、仕方なく処分する…
grape [グレイプ]
「キッチン用品」に関する記事一覧ページです。
プラスチック製の密閉保存容器は、さまざまな食品を保存できる一方で、カレーなどの香りが強い食品を入れると臭いが付いてしまいます。 染み付いた臭いは食器用洗剤で洗うだけでは落ちないので、我慢して使い続けるか、仕方なく処分する…
大好きな無印良品で、目からウロコの便利アイテムを見つけました! それがコチラのマグカップ。 ただの蓋付きマグカップと思いますよね。 実はこれ、内側に目盛りが付いているんです! 目盛りが付いたことで、劇的に使いやすいと評判…
使えば使うほど、いい味わいが出てくる木のまな板。 木のまな板は刃当たりがよいので包丁の刃を痛めにくいことや、切る時にトントンと心地よい音が広がることでも根強いファンがいるアイテムです。 筆者も木のまな板を愛用中で、だんだ…
みなさんは『せいろ』を使ったことがありますか。 中華料理店などで、シュウマイや小籠包を蒸しているアレです。 ※写真はイメージ 筆者は使ったことがありませんでしたが、最近テレビやSNSなどで、せいろを使ったメニューを頻繁に…
暑い日が続いている、2024年7月現在。 冷たいドリンクを飲む機会が増える一方で、お湯を沸かす回数は寒い時期に比べて減っているでしょう。 久しぶりに電気ケトルでお湯を沸かそうとした際、底面にカビのようシミが付いていて、気…