
公園を訪れた女性 見知らぬ老夫婦のやり取りに、言葉を失ったワケ
トレンドある日、5歳の息子さんと公園を訪れた、はるまき(@hitomitoguri)さん。 テイクアウトした牛丼を食べながら過ごしていると、近くのベンチに腰掛けている70代くらいの見知らぬ老夫婦の姿が目に留まりました。 老夫婦の…
grape [グレイプ]
「夫婦愛」に関する記事一覧ページです。
ある日、5歳の息子さんと公園を訪れた、はるまき(@hitomitoguri)さん。 テイクアウトした牛丼を食べながら過ごしていると、近くのベンチに腰掛けている70代くらいの見知らぬ老夫婦の姿が目に留まりました。 老夫婦の…
漫画家のしまざき(@shimazakikazumi)さんによる、『三年差』シリーズ。 3つ年が離れた『元・幼なじみ』の夫婦である和くんと瑞希と息子の日常を、柔らかいタッチで描いています。 『三年差シリーズ』 幼い頃からず…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を受け、職場まで行かず、在宅勤務に切り替える企業が増えています。 それに伴い、聞こえてくるようになったのが『コロナ離婚』という言葉。 夫婦で過ごす時間が増えたこと…
ある日突然、勤めている会社が倒産し、路頭に迷う人は少なくありません。 職を失った時、きっと多くの人の頭には金銭面の心配ごとが浮かぶでしょう。また、家族と暮らしている人はさらに気が滅入ってしまうものです。 雪わいこ(@wa…
結婚記念日には、花を送ったり、感謝の言葉を伝えたりする人もいることでしょう。 いわば結婚記念日は、今までの愛情を確かめ合う日ともいえます。 67年分の愛を伝えたい アメリカのコネチカット州に住むボブ・シェラードさんは結婚…
多くの人にとって憂うつな生理(月経)。症状には個人差があり、人によっては気分が落ち込んでしまったり、ひどい腹痛に悩まされたりしています。 ある日、生理痛でつらいことを、夫に伝えた上山(@ueyamadam)さん。 すると…
妻とのエピソードをTwitterに投稿している、人工甘味料(@3slegend)さん。 投稿者さんはある日の真夜中、無性にカニが食べたくなり、車で探しに行くことを決意。急な思いつきにも関わらず、投稿者さんの妻も一緒につい…
人間は言葉を使ってコミュニケーションをとる生き物。そのため、時には相手の思っていることが理解できず衝突してしまうこともありますよね。 では、他人の考えを完璧に感じ取ることができたら、どうなるのでしょうか。 亜乃アメ助(@…
『久保マシン』という共有のペンネームで漫画を描いている、夫の『くぼ やすひと』さんと、妻の『くぼ ちづこ』さん。 くぼやすひとさんが描いた、妻と電車に乗った時のエピソードをご紹介します。 『パニック障害の妻に夫の僕ができ…
お笑いコンビ『よゐこ』の濱口優さんが、2020年2月6日に放送された、バラエティ番組『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)に出演。 番組で見せた、妻でありタレントの南明奈さんへの気遣いが話題になっています。…
ゲームが大好きな、いわゆる『ゲーマー』の夫を持つ、妻のみーちゃん(@__mi_chan__)さん。 ある日、ゲームをしている夫に向かって「不倫しなさそうだよね」というと、こんな答えが返ってきました。 「不倫する時間がある…
近年徐々に理解が深まりつつあるLGBTs。ゲイやレズビアンといった性的少数者(セクシュアルマイノリティ)を指す言葉です。 社会は多様性を重視するよう変化していますが、それでもセクシュアルマイノリティに対する差別や無理解は…
家族にまつわる実録漫画を描き、Instagramに公開している、チッチママ(chicchi.diary)さん。 夫と交わした会話を描いた作品をご紹介します。 夫が『家事や育児の負担』を平等にしたがるワケ 2人の娘さんを育…
結婚をした時はともに長い人生を歩んで行く決心をしても、一緒にいるうちにその気持ちが揺らいでしまう人もいます。 漫画家の一智和智(@burningblossom)さんが描いたのは、だらしのない妻を前にあきれ返ってしまった夫…
「俺の嫁がかわいすぎる」 そんな発言を聞いたら、「なんて仲がいい夫婦」とうらやましくなる一方で、「ノロケかよ!」なんて反感を覚えてしまいそうなもの。 しかし、こあずま(@hakoazuma)さんの妻に関しては、「確かに!…
血がつながっていなくても、夫婦は共に人生を歩んでいく大切なパートナーです。 尊い夫婦愛を描いた『動くフィルム漫画』に、ネットで反響が上がっています。 紙と鉛筆で作られた動くフィルム漫画『花火のひかり』 『動くフィルム漫画…
通っていた学校や初デートの場所など、誰にとっても『思い出の場所』があるでしょう。 年月が経っても、その場所には素敵な思い出が残り続けるもの。久しぶりに足を運ぶと、懐かしい記憶がよみがえってきます。 漫画家の赤信号わたる(…
結婚は人生の一大イベント。できる限り、相手を見極めたいものです。 ネット上では、『結婚相手を見極める方法』として、こういったツイートが拡散されました。 冷蔵庫の水出し麦茶の残りが少ない時、次の人のために新しく作ってくれる…
漫画家のしまざき(@shimazakikazumi)さんによる、『三年差』シリーズ。 3つ年が離れた『元・幼なじみ』の夫婦と息子の日常を、柔らかいタッチで描いています。 『三年差シリーズ』 今回ご紹介するのは、夫婦の新婚…
漫画家のしまざき(@shimazakikazumi)さんによる、『三年差』シリーズ。 3つ年が離れた『元・幼なじみ』の夫婦と息子の日常を、柔らかいタッチで描いています。 『三年差シリーズ』 ある冬の日、お互いの実家に帰省…
漫画家の羽流木はない(@warugi871)さんが投稿した創作漫画に、多くの人が心奪われました。 タイトルは『つめたい夫婦』。口数が少なく、そっけない態度の夫婦のやりとりが描かれています。 しかし、そんな2人の姿に多くの…