2歳の息子が、ジュースを飲みすぎて困る! 考えついたトリックに「素晴らしい」「混乱しそう」
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

使わない紙袋 折り目を付けて、ハサミで切ると…「便利なアイテムに早変わり」買い物をした時などに貰える、紙袋。 「なんか使えそう」と思い取っておいても、意外と使う機会がなく、気付いたらどっさりとたまっている…という人も多いのではないでしょうか。
- 出典
- @tl1500
2021年12月現在で2歳の息子さんが、紙パックに入ったりんごジュースをいくらでも飲み続けていることに、手を焼いていた、ごはん(@tl1500)さん。
息子さんが、冷蔵庫に入っているりんごジュースを見つけられないよう、取った策が…。
牛乳の紙パックの中に入った、りんごジュース!
空になった牛乳の紙パックを上手に切り開いて、りんごジュースをぴったりと入れていますね。
ごはんさんは、「これなら息子は、りんごジュースを牛乳だと思い込むだろう」と考えたのです。
このやり方に、多くの人が反応しました。
【ネットの声】
・親がこれを忘れて、飲んでから混乱しそう。・素晴らしいライフハック。
・初めはだませて、後からバレるやり方だな。
りんごジュースを、うまく隠すこの方法。「子供がジュースばかり飲んでいて困ってる」と悩む親にとって、画期的かつ効果的な方法と呼べそうですね!
[文・構成/grape編集部]