子供ができて『趣味』を見失った女性 親目線と子目線で「泣いた」「共感の嵐」
公開: 更新:

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

手作り弁当を見た男子生徒「別れよう」 交際相手の『ミス』に「笑った」「これは最悪」主に4コマ漫画を描き、SNSで投稿している、こざ(@kk08546)さん。男女の恋愛をテーマに描いた創作漫画をXに公開すると、反響が上がっています。ある女子生徒が、交際相手の男子生徒のためにお弁当を作り、学校へ持っていくと…。
- 出典
- @mizutanias
子供の人生という重い『荷物』を持つことで、親は心身が疲れ果ててしまうかもしれません。
子育てが中心の生活になり、一時は『自分の荷物』の中身が分からなくなってしまった女性。しかし、彼女は気付くのです。
お互いの荷物を持ったり、手渡したりすることで、楽しいことも、つらいことも、家族で分かち合って来たことを。
責任や想いなどを荷物で表現した、水谷さんの優しい漫画は拡散され、多くの人からコメントが寄せられています。
・めちゃくちゃ泣いた。親のありがたみって、大人になってからすごく気付かされる。
・子供がいるから共感の嵐だった…。失くした『荷物』を思い出させてくれて、ありがとう。
・これは自分だ。手が空いたら誰かを手伝える人になりたい。
社会は助け合いの精神で成り立っています。
家族のつながりに限らず、あなたも荷物を持ったいろいろな人を支えているはずです。
誰かが重い荷物を持っている時、優しく手を差し伸べられる人でいたいですね。
[文・構成/grape編集部]