「ドーナツの幽霊は、今後も私を悩ませる…」 偶然の産物に困惑の声
公開: 更新:

出典:@ina__el

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

「配達員さん全員に渡したい」 『プチプチ』をカットしたら?「天才がいる…」「最高」気泡緩衝材は、『プチプチ』という呼称でおなじみ。梱包を解いた際に『プチプチ』が入っていたら、そのまま捨ててしまうか、保存しておくかで迷ったことはありませんか。大阪府箕面市で『docket store』を営む、山下義弘(@tyarinko)さんがXで公開した『プチプチ』の活用術に、大きな反響が上がりました。
- 出典
- @ina__el
世の中には、『人面魚』や『人面犬』しかり、人の顔のように見える模様や顔つきをした生き物が存在します。
海外で暮らす、Elina(@ina__el)さんもまた、そんな偶然の産物を目にした1人。
しかし、Elinaさんの場合は、人面魚や人面犬といった生き物ではなく、『人面ドーナツ』でした。
Elinaさんが驚いた、ドーナツがコチラです…!
哀愁漂う表情にも見える、ドーナツ。その無気力な表情とは裏腹に、見る人の感情に訴えかけてくるパワーにあふれています…!
食べるのも戸惑ってしまうようなドーナツですが、その後、Elinaさんはちゃんと食べたとのこと。
それでも、ドーナツの表情は今後もElinaさんの脳裏に刻まれ、「ドーナツの幽霊は、今後も私を悩ませる」とコメントしています。
40万件を超える『いいね』が寄せられた、『人面ドーナツ』。こんな視線を向けられたら、味よりもドーナツの表情しか記憶に残りませんね…!
[文・構成/grape編集部]