育児に参加しない夫「家にいられて楽だろう」 妻が返した言葉は…
公開: 更新:

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
- 出典
- Cadot
妻の口から出た言葉は、『育児』というものがどういうものかを理解することができる、本当に深い深い言葉でした。
仕事が大変っていうけど、もちろん仕事が大変なのはわかるけどさ、育児の方が仕事よりも何倍も何十倍も大変だよ。
育児って、人一人の命を背負ってるものなの。ほんの少し油断しただけで、子供が死んじゃうかもしれない不安を、ずっと抱えて毎日生きてるんだよ。
涙を流しながら、続けます。
あなたの仕事で、言葉が全く通じない人と仕事をして、一つミスしたら誰かが死んじゃうようなことなんてないでしょう?でも、私は、毎日そういう日々を過ごしてるの。
何を思ってるか、何で泣いてるかもわからない中、大丈夫なのかなと不安で押しつぶされそうになりながら、毎日この子と接してるの。それがどれだけ大変なことか、命を背負うことがどれだけ大変なことか、あなたにはわかる?
育児というものは、大変なんだ。理解しているようで、理解していない男性は本当に多い。それを再認識するような、日々育児に向き合うからこそ伝えられる言葉でした。