客に手紙を渡された女性店員 「うわぁ…」と引きながら読むと?
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。
- 出典
- @sugaaanuma
インターネットや電子機器が進化した現代も、コミュニケーションツールとして手紙は活用されています。
メールやSNS、アプリで簡単にやり取りができるからこそ、アナログな手法に愛着が湧くのかもしれません。
また、連絡先を知らない場合でも手紙なら直接渡すことができるため、意中の人に想いを伝えるために使っている人もいるといいます。
接客中、女性店員が客に手紙を渡され…?
すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんが描いたのは、女性店員と男性客のやり取り。
ある日の接客中、女性店員は男性客から突然「ヒマな時に読んでください!」と手紙を渡されました。
店員にひと目ぼれしてしまった客が、手紙を渡す…というケースは時々耳にします。しかし、中にはその行為を迷惑に感じる人もいるでしょう。
女性店員は迷惑に思いつつも、仕方がなく手紙を受け取ったのですが…。
手紙はまさかのクロスワードパズル形式!それも、書かれていた内容は愛の言葉ではなく、クレームだったのです…!
まったくワクワクしない『ワクワククロスワードパズル』を律儀に解いた女性店員も、予想外の展開に連続でツッコミを入れざるを得なかった様子。
シュールな展開と、予想の斜め上を行く見事な2段オチに、多くの人が吹き出してしまったようです!
・ちゃんと真面目にクロスワードパズルを解いた店員に爆笑した。
・3コマ目で「そっちかよ!」って突っ込ませて、4コマ目で困惑させてくるのが好き。
・くそっ…笑ってしまった…!最高の2段オチだ。
男性のある種熱意のある訴えを受け、この後、店のトイレは見違えるほどキレイになったかもしれません…。
[文・構成/grape編集部]