ギスギスしたバレー部の『真相』 飛び出た一言に「マジか…」「闇が深い」
公開: 更新:


猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

女子「うちの親妖怪なんだよね」 まさかのオチに「そういうこと!?」「思わず読み直した」両親のことを妖怪という女子生徒。疑問に思い、自宅まで遊びに行くと?
- 出典
- @sugaaanuma
レギュラー争いがあることや、根性が重要な点、そして思春期の子供が集まることから、学校の運動部はギスギスしがちです。
Twitterに4コマ漫画を投稿している、漫画家の、すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんが描いたのは、あるバレー部。
どうやらこの学校のバレー部も、ギスギスとした空気が漂っているようです。練習中の後輩たちの前に、厳しい先輩が現れ…。
『ギスギスし過ぎなバレー部』
ギスギスの原因は、よくいる『後輩に厳しすぎるスポ根の先輩』…かと思いきや、この部の過去が原因な様子。
予想の斜め上を行く『超展開』に、漫画を読んだ人はこう思ったことでしょう。「一体、この部で何があったんだ…」と。
先輩は、後輩たちの手によっておとしめられたのでしょうか。最後のコマの先輩からは、凄まじい殺意を感じます…!
【ネットの声】
・このバレー部、闇が深い…。こんなに続きが気になることって、あるかよ。
・マジか…。これ、完全にホラー漫画の導入じゃん。
・展開が早すぎて爆笑した。天才のセンス。
いろいろな意味でバレー部の命運が気になって仕方がない、すがぬまさんの4コマ漫画。
この後、部員たちは、永遠に声を出せなくなってしまうかもしれませんね…。
[文・構成/grape編集部]