lifestyle

面倒な栗の下処理も、これで解決! 超簡単な方法に「目からウロコ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『食欲の秋』といわれるように、秋はおいしい食材が豊富な季節。中でも栗は、『秋の味覚』を代表する食材の1つです。

炊き込みご飯にしてもよし、スイーツにしてもよしと、万能食材の栗ですが、下処理が面倒くさく、手が出しにくいと感じている人は多いことでしょう。

そんな人は、稲本雄太(@InamotoYuta)さんがTwitterに投稿した、簡単すぎる栗の下処理方法を試してみてはいかがでしょうか。

簡単!栗の下処理方法

まずは、栗を一晩冷凍庫に入れて凍らせます。

冷凍した栗に、熱湯に5分ほど浸しましょう。

その後、栗のお尻の部分を包丁で落とし、そこから手で剥いていくとご覧の通り。つるんと、鬼皮と渋皮が剥けるというのです。

もともと、ネットでこの下処理方法を知り、半信半疑で試したという稲本さん。

楽に、かつきちんと下処理ができるのは、稲本さんが投稿した写真を見れば一目りょう然です!

「これは知らなかったので早速やってみます」「目からウロコ!」と多くの反響が寄せられた、栗を冷凍してからの下処理方法。

手で剥くという手間こそあれど、包丁を使う回数が減るので、「安全性も高い」と稲本さんはつづっています。

これまで下処理が面倒くさくてなかなか手が出せなかった人も、この方法でたくさんの栗料理に挑戦してみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
@InamotoYuta

Share Post LINE はてな コメント

page
top